メニュー

秋田市・潟上市で輸入住宅の新築やリフォームは住広ホーム|インターデコハウス秋田・ナチュリエ秋田

COLUMN コラム

自宅での仕事におすすめの机は?デスクの選び方を紹介

在宅勤務
自宅での仕事におすすめの机は?デスクの選び方を紹介

こんにちは、ファイナンシャルプランナーの畠山です。

在宅勤務をすることになった際には、どの部屋のどの場所で仕事をするかを考えなければいけませんよね。

自室に作業デスクがある人は問題なく在宅ワークをすすめることができるでしょう。しかし、それ以外の方はダイニングテーブルやサイドテーブルなどもともとある家具テーブルを使うことがあるでしょう。果たして仕事用のテーブルを用意したほうがいいのかどうか考えどころですよね。

今回は自宅で仕事におすすめの机をご紹介します。

・在宅勤務において仕事用の机を用意した方が良い理由

在宅勤務の際、写真のようなダイニングテーブルを利用する方も多くいるかと思います。しかし、集中して作業を進めるためにはやはり仕事用の机を準備することをおすすめします。

・ダイニングテーブルだと他の家族も座ってくる

ダイニングテーブルで作業を進めている場合、日中家にだれもいなければ問題ないですが、他の家族が家にいる場合は、作業中にダイニングテーブルを他の家族も使用することがありますよね。

食事をはじめたり、読書をしたり、勉強をしたりと用途は様々だと思いますが、そんななか集中して作業を進めることは難しいでしょう。

集中して在宅勤務を実施するのであれば、仕事用の机を準備するほうが良さそうですね。

・書類や資料などを広げて作業をすると食事の際には片付けなければいけない

在宅勤務をダイニングテーブルでしていると、昼食・夕食の際にはテーブルの上の書類やパソコンなどを片付けなければいけませんよね。

家族と一緒にいるので食事は一緒にとることができるというメリットがありますが、一方で仕事を中断しなければいけなくなるというデメリットが発生する場合もあります。

ダイニングテーブルは家族の共有スペースなので、自分一人で独占するわけにもいかないですよね。数日間だけであれば我慢できそうですが、長期間在宅勤務をするのであれば仕事用の机を準備するほうが良いでしょう。

・在宅ワーク用のデスクの選び方

(参考:garage

在宅ワーク用のデスクを選ぶ際にはどのような作業をするために必要かを考慮して選ぶようにしましょう。

家族で使うとしても主に使う人の使い方を考慮するとよいかと思います。ノートパソコンを使うのかデスクトップパソコンを使うのかによってもデスクのサイズが異なります。

パソコン・モニターを複数台設置したい、書類を広げたいなど作業によって変わってきますよね。具体的な作業を思い浮かべながら選ぶことで後で後悔することも少なくなるかと思います。

 -サイズで選ぶ

作業内容によってデスクのサイズは変わりますよね。幅・高さ・奥行きを意識して選ぶようにしましょう。

作業内容はもちろんですが、イスとの高さのバランスや体格との相性などもあります。実際の商品に触れて検討したいですよね。

例えばノートパソコンと書籍をおいて作業をするのであれば、横幅80cm-90cm程度あれば問題ないでしょう。

モニターやキーボードなど周辺機器を接続する場合などは100cm以上の横幅があるデスクのほうが使い勝手が良いということもあります。

奥行きについても作業内容によって違いがありますのでご紹介します。

・奥行き60cm

奥行きが60cmのデスクだと、13インチ程度のノートパソコンを使った作業に向いています。ノートパソコンでもサイズが大きくなればなるほど奥行きも必要になります。

ノートパソコンは特にモニターの可動域を考慮し忘れることがあるので気をつけてください。

・奥行き70cm

会社のデスクなどで多いのがこの70cmという奥行きです。デスクトップモニターを設置してパソコン作業とデスクワークをどちらも両立してできるスペースを確保することができます。

・奥行き80cm

モニターを複数台設置して作業をしたり、周辺機器を接続したりデスク上に収納棚を設置したりもできるサイズです。着座した際にはモニターとの距離も保つことができます。

デスクのサイズはもちろん設置場所にもよりますが、作業内容によって選ぶサイズが異なってくるということを知っておいてください。

サイズも価格もちょうどよかったから購入したけど実は作業がしづらかった、ということが無いようにしなければいけませんよね。

 -デザインで選ぶ

(参考:LOWYA

写真のようにデザインも様々なものがあります。デザインは部屋のコーディネートに合うものが良いですよね。

特にインターデコハウスのようなインテリアやコーディネートにこだわった部屋に置くデスクはデザイン性にもこだわってほしいと思います。

ダイニングテーブルを販売している家具メーカーからパソコンデスクが販売されているケースもあります。うまくインテリアに調和するデザインを探しましょう。

 -素材で選ぶ

(参考:関家具

自宅作業のデスクも家具のように素材やデザインでこだわりたいという方もいるでしょう。せっかくですからこだわっても良い部分ですよね。

こちらのデスクはナラ材を使用しています。木材の表面に施した、無垢の風合いを活かした仕上げになっていて、経年変化も楽しめます。

水ふきやアルコール除菌をすると変色の原因にもなるので、無垢の家具はメンテナンスもポイントです。

(参考:関家具

デスクの脚部分にスチールを使っている商品も多くありますよね。インテリアテイストによってはこのような天板が無垢で脚がスチールという商品も大変よく調和するでしょう。

ナラ・ホワイトオーク・ウォールナットなどが素材として使われている天板は広葉樹と呼ばれ、硬く重い、強度があり傷がつきにくいという特徴があります。

永く使うのであれば、無垢材の天板を選ぶのも良いですね。ただし、無垢材の場合は天板に木目がありマットを敷かなければ書類などを書く際に凸凹していて書きづらいということもあるので注意が必要です。

 -付属機能で選ぶ

(参考:LOWYA

稼働棚式のワゴン収納やパソコン・モニターの電源などを収納できるタップ収納が付属しているL型デスクです。

L型は場所をとるのですが、稼働棚式のワゴン収納やタップ収納などの付属機能はついていると便利な機能ですよね。

特にタップ収納がない場合は配線がまとまらずにごちゃついてしまうことがあるので、あると便利な機能です。

(参考:LOWYA

ブックスタンドや上棚・扉付きの収納棚などの機能がついているデスクも便利ですね。ノートパソコンを使用している人でも外付けのモニターを使用している人も増えています。

パソコン操作が業務の大半を占めている人は、姿勢が悪くなりがちで肩こりなどに悩まされている人もいるでしょう。

ノートパソコンのように目線が下がってしまうと姿勢も悪くなるので、外付けモニターを上棚に置いて目線を上げて作業ができるようなデスクだと長時間作業していても疲れにくいでしょう。

(参考:LOWYA

とにかくデスク周辺に収納がたくさん欲しい人はこのような収納一体型のデスクはいかがでしょうか。書類以外にもグリーンやルームフレグランスなども棚に置くことができます。

このように、付属機能が予めついているデスクもありますので自分の作業内容や設置スペースを考慮して検討してみてください。

・自宅で使える仕事もはかどるおしゃれなパソコンデスクを紹介

 -スタンダードタイプ

(参考:LOWYA

幅120.1×奥行48.1×高さ72.2cmの標準的な大きさのデスクです。袖引き出しがついているので収納力も高いですよね。

 -L字タイプ

(参考:LOWYA

設置スペースに余裕があるのであればこのようなL型のデスクも憧れませんか?使い勝手の良い収納がついているのでここにいるだけで仕事や作業に関わるものはすべて手の届く範囲に置くことができます。

 -ロータイプ

(参考:LOWYA

デスク部分が幅120×奥行45×高さ40.5cmというサイズのロータイプのデスクです。この商品は普段は稼働収納をデスクの下に収納しておくことができ、作業をする際にはこのように稼働させてスペースをつくることができます。

ロータイプのデスクを探す際にはこのような収納がたっぷりついているものなども良いですね。

まとめ

今回は、「自宅での仕事におすすめの机は?デスクの選び方を紹介」という内容をご紹介してきました。自宅での仕事の場合は長時間作業になることもあるため、ダイニングテーブルを使い続けるよりは仕事用のデスクを購入することをおすすめします。

ちょっとした作業などはダイニングテーブルでも良いかもしれませんが、仕事に集中するためにはオンオフの切り替えも必要になってきます。

そうなるとやはり仕事用のデスクに座って作業をするという環境つくりが大切になってきます。デスクにもサイズや機能など選ぶ基準となるものがたくさんあります。

自分の仕事内容に合わせた機能のデスクを選び、部屋の雰囲気に合うデザインや素材のデスクを選ぶようにしましょう。

インターデコハウス秋田(住広ホーム)ではご入居後に使用されるこのような家具のご提案をすることも可能ですのでお声がけいただければと思います。

>>無料相談予約ご予約はこちらから

【無料カタログプレゼント中!】

インターデコハウスは2020年で20周年を迎えました。20周年を記念してカタログが新しくなりました!インターデコハウスの無料カタログをご希望の方はカタログ応募フォームからお問い合わせ下さい。

>>無料カタログはこちらから

*総合カタログ

インターデコハウスのコンセプトや世界観がわかる一冊です。インターデコハウスのコンセプトや「北欧」「南欧」「北米」に分けられた商品ラインナップの各商品の説明が実際の実例写真と共に紹介されています。

この1冊でインターデコハウスのファンになっていただけると思います。また、商品ごとにプロのコーディネーターへインタビューしたインテリアデザインポイントを掲載しています。

*仕様・性能ガイドブック

北海道生まれのインターデコハウスは住宅デザインだけではなく、性能や仕様にもこだわりをもっています。

枠組壁工法(ツーバイフォー工法)を取り入れた工法は地震や台風にも強いと言われています。

デザインだけが良くても性能や仕様もちゃんと知っておきたい。

そんなお客様にわかりやすくインターデコハウスの性能や仕様がわかる1冊になっています。

*商品ラインナップ

インターデコハウスには「北欧」「南欧」「北米」に分けられた全部で10種類の外観デザインがあります。(2020年3月時点)自分たちの好みがどのような外観デザインなのかを考えるのに適している1冊です。

*実例写真集

12組のインターデコハウスで実際に暮らしている全国のオーナー様にインタビューをした1冊です。

インターデコハウスで叶えた12組のお客様の暮らしを垣間見ることができます。

それぞれのオーナー様がどのようなポイントをこだわったのか。インターデコハウスに住んでどのように暮らし方が変化していったのか。家づくりを検討している方に是非読んで欲しい1冊です。

>>無料カタログはこちらから

【八橋展示場見学はこちら】

インターデコハウス秋田(住広ホーム)は事務所の隣に住宅展示場が建っています。実際いインターデコハウスの住宅で使用される建築部材を使用しているので、展示場で実際に体感することが可能です。

また、展示場のソファに腰を掛けてマイホームでくつろぐイメージを感じたり、キッチンに立ってリビングダイニングを見渡すイメージをすることが可能になっています。

定休日以外は毎日見学可能ですのでぜひご予約の上ご来場ください。

>>八橋展示場へのご予約はこちら

【毎月発行しているデコスタイルブックはこちら】

インターデコハウス秋田(住広ホーム)では、毎月「デコスタイルブック」という季刊誌を発行しています。毎月のイベント情報や、暮らしに関するおすすめ情報などインターデコハウス秋田にお問い合わせいただいた方限定の情報誌です。

毎月発行のデコスタイルブックをご希望の方はまずは資料請求をお願いします。

>>デコスタイルブックをご希望の方はこちら

【インターデコハウス秋田のSNSはこちら】

Facebookとinstagramでも情報発信中です。ぜひフォロー&いいね!をお願いいたします。

>>Facebook

>>instagram

この記事を書いた人

住広ホーム株式会社(インターデコハウス秋田・COZY秋田) 取締役統括部長/営業 畠山 雄大(はたけやま たけひろ)
  • 宅地建物取引士
  • 2級ファイナンシャルプランニング技能士
  • 住宅ローンアドバイザー

ファイナンシャルプランナーの目線で、住宅を検討しているお客様の家づくりのアドバイスをさせていただいております。いつでもご相談いただければと思います。

同じカテゴリの記事

DIYで室外機カバーを作ろう!

2階風呂のメリットデメリットとDIYリフォーム実践ガイド

DIYテーブルの作り方

DIY初心者向け工具の種類や選び方を解説

一覧に戻る

ご相談・お問い合わせ CONTACT

ご相談だけでも大歓迎です!
まずはお気軽にお問い合わせください!

TEL.
018-883-1135

お電話受付時間 9:00 〜 18:00

資料請求

資料請求

まずは資料を見てじっくり検討をするところから始めたいという方はこちら

資料請求をする
セミナー・イベント情報

セミナー・イベント情報

まずは住広ホームの家づくりを知るところから始めたいという方はこちら

イベント情報を見る
無料相談

無料相談

気になること、不安や相談ごとをすぐに解消したいという方はこちら

相談会に参加する