メニュー

秋田市・潟上市で輸入住宅の新築やリフォームは住広ホーム|インターデコハウス秋田

COLUMN コラム

どんなキッチンにしたい?輸入住宅風のキッチンを解説!

輸入住宅
どんなキッチンにしたい?輸入住宅風のキッチンを解説!

こんにちは、ファイナンシャルプランナーの畠山です。

注文住宅でマイホームを検討される女性の方の多くはキッチンにこだわりをお持ちの方が多くいらっしゃいます。多くのご家庭では、女性がキッチンスペースにいる時間が長いのも影響しているのでしょう。

賃貸アパートでは、作業スペースやシンクが狭くて・・・という悩みを抱えている方も多くいらっしゃいます。映画で見る海外のキッチンはカウンターが広くキッチンスペースも広くて憧れを持ったという方もいるのではないでしょうか。

今回はインターデコハウスのキッチンの事例を交えながら輸入住宅のキッチンについてご紹介していきます。

輸入住宅のキッチンの特徴とは

海外のキッチンというとこちらの画像のような広々としたキッチンをイメージされませんか?海外の映画などで映り込むキッチンのイメージですよね。

海外の住宅は日本の住宅よりも広く、キッチンのスペースも大きくとることからこのようなキッチンが実現するのでしょう。木製扉や人造大理石の天板が印象的です。

一方で日本の輸入住宅のキッチンの特徴というと、多くの輸入住宅メーカーが採用しているキッチンは木製の扉面材を使用しているのが特徴です。

インターデコハウスを含む輸入住宅メーカーの多くは、独自のオリジナルキッチンを展開しています。扉面材の色やデザインに特徴があったり、キャビネットの組み合わせ次第でどのような形にもすることができたり、天板をタイル・人造大理石・ステンレスなど変更することができたり。

家の中でキッチンが主役になれるくらい、こだわっているポイントとして挙げることができるのがキッチンです。

国内メーカーの既製品のキッチンの場合は、コストを抑えるという点から木製面材のキッチンというのがほとんどありません。

例えばインターデコハウスのキッチンはこのような面材の中から好きなものを選んでいただいています。

日本の住宅では、おおよそのキッチンスペースの広さが決まっていますし、家全体に占めるキッチンスペースの割合も決まっていますので海外の住宅のように大きくすることが予算的にも難しいことが多いですが、オリジナルキッチンであれば、融通のきく形にすることもできますし、面材や取手などを自分好みにカスタムすることもできますね。

輸入住宅のキッチンの種類

輸入住宅のキッチンは間取りによって形を変えることができます。インターデコハウスの実際の事例を見ながらいくつかキッチンのパターンを見ていきましょう。

・対面型キッチン

こちらは最も多く採用されている対面型のキッチンです。インターデコハウスオリジナルキッチンですね。扉面材が木製、天板は100角タイルを採用しています。

LDK一体型の間取りをつくるとこちらの対面型のキッチンが収まり的にもコスト的にも良いですし、キッチンで料理をするときも目線の先には家族を感じられるのでおすすめしている形です。

・アイランド型キッチン

こちらは先程の対面型キッチンとは違い、アイランド型になっているためシンク側のキッチンの周りをぐるっと廻ることができます。

動線を確保することが可能になりますし、家族みんなで料理をしても広々と使うことができます。また、作業スペースが広いため料理のレパートリーなども増えますね。

こちらのようなアイランド型キッチンの場合は動線の確保だけではなく、キッチン横に大きな窓がついていますのでとても明るいキッチンが実現しています。

・カウンター一体型キッチン

対面型キッチンの天板を伸ばして、カウンター一体型にすることも可能です。オリジナルキッチンの天板は造作ですので、キッチンの天板を伸ばしてカウンターにすることも可能なのです。

インテリアテイストによるキッチンのコーディネート

輸入住宅といっても、北欧風・北米風・南欧風などどのようなテイストの住宅なのかということでキッチンのデザインや仕様もことなってきます。

インターデコハウスの事例をつかってコーディネート別に少しご紹介します。

・北欧スタイルの場合

家全体が白を基調とした北欧テイストでまとめている事例です。扉面材のカラー・天板・レンジフード全てを白で統一しています。扉の取手がアイアンのバー取手であるという点もこだわりです。

グレー系のタイルを採用しています。さらに、1枚目でご紹介したキッチンの天板タイルよりも大きめのタイルを天板に採用しています。

家全体のコーディネートを上手に守るには色使いや配色にこだわらなければいけません。北欧スタイルの場合はグレイッシュカラーをポイントで使うことでアクセントにすることができるので、このようなカラーリングも素敵なキッチンになります。

こちらは白を基調に黒がアクセントになっているキッチンです。黒い人造大理石の天板が目を引きますよね。キッチンの奥側は天板が伸びていてカウンター一体型にもなっています。

また、この事例は手前のダイニングテーブルの高さとキッチン天板の高さを合わせることでキッチンがより広く見えることと、調理してから配膳までの動線がスムーズであるということなどを考慮されています。

食器棚とキッチンの間のスペースも広々していますので何かと作業がしやすそうですね。

・南欧スタイルの場合

明るいトーンのタイルを採用しています。先程の北欧スタイルとの違いは照明器具やタイルの色使いです。

このようなテラコッタタイルをキッチンの床に敷いて、キッチン天板も同じようなタイルにするとプロヴァンス風になります。

アールの垂れ壁とシャンデリアが目をひきますね。タイルの使い方も色合いもとても素敵な事例です。キッチン側の小口タイルはモザイクタイルを使用し、食器棚の小口タイルは大きな物を採用しています。

このように、目線を変えて見てみると自分たちもこだわりたいなという気分になりますよね。

・北米スタイルの場合

ステンレス天板のアイランドキッチンです。こちらはレイズという商品の事例です。オリジナルのステンレス天板を採用し、マリンテイストな雰囲気を演出しています。

角度を変えるとこのように、照明器具であったり、キッチンキャビネットの取手であったり細かな部分までフロリダのマリンテイストを想像させるようなアイテムをセレクトするのがポイントです。

日本の生活スタイルに合わせて輸入住宅風のキッチンを実現するなら

輸入住宅風のキッチンを実際に自分たちの日本の生活スタイルに併せて実現するのであれば、まずはどのようなインテリアテイストにするかを決めましょう。

インターデコハウスであれば、商品ラインナップからお好きな外観デザインを選んでいただきます。その後、選んだテイストのキッチンの仕様を選定していきます。

対面型・アイランド型・壁付けなどキッチンの形も様々です。自分たちの間取りに合うスタイルであったり、ライフスタイルから選ぶようにしましょう。

例えば、アイランドキッチンに憧れていたけど、実際の間取りを書いてもらったらアイランド型キッチンにすると全然動線を確保できない。というようなこともまれにあります。

日本の住宅のキッチンスペースはおおよそ5帖くらいのスペースであることが多いです。その中で可能な限りできることをしていきます。

インターデコハウスの公式サイトの施工事例ページにはキッチンだけの特集もあるので併せて見てみてください。

まとめ

今回は、「どんなキッチンにしたい?輸入住宅風のキッチンを解説!」という内容をご紹介してきました。輸入住宅を建築した際のキッチンの参考になったでしょうか。

インターデコハウスはキッチンが特に魅力的であるとお客様からよくお声をいただきます。インターデコハウスのキッチンはインターデコハウス専用に開発されたオリジナルキッチンです。

間取りに合わせた自由度の高い組み合わせも可能なキッチンです。自分たちがどのようなキッチンにしたいか要望が見えてきたら是非私たちにもお聞かせいただければと思います。

>>無料相談予約ご予約はこちらから

【無料カタログプレゼント中!】

インターデコハウスは2020年で20周年を迎えました。20周年を記念してカタログが新しくなりました!インターデコハウスの無料カタログをご希望の方はカタログ応募フォームからお問い合わせ下さい。

>>無料カタログはこちらから

*総合カタログ

インターデコハウスのコンセプトや世界観がわかる一冊です。インターデコハウスのコンセプトや「北欧」「南欧」「北米」に分けられた商品ラインナップの各商品の説明が実際の実例写真と共に紹介されています。

この1冊でインターデコハウスのファンになっていただけると思います。また、商品ごとにプロのコーディネーターへインタビューしたインテリアデザインポイントを掲載しています。

*仕様・性能ガイドブック

北海道生まれのインターデコハウスは住宅デザインだけではなく、性能や仕様にもこだわりをもっています。

枠組壁工法(ツーバイフォー工法)を取り入れた工法は地震や台風にも強いと言われています。

デザインだけが良くても性能や仕様もちゃんと知っておきたい。

そんなお客様にわかりやすくインターデコハウスの性能や仕様がわかる1冊になっています。

*商品ラインナップ

インターデコハウスには「北欧」「南欧」「北米」に分けられた全部で10種類の外観デザインがあります。(2020年3月時点)自分たちの好みがどのような外観デザインなのかを考えるのに適している1冊です。

*実例写真集

12組のインターデコハウスで実際に暮らしている全国のオーナー様にインタビューをした1冊です。

インターデコハウスで叶えた12組のお客様の暮らしを垣間見ることができます。

それぞれのオーナー様がどのようなポイントをこだわったのか。インターデコハウスに住んでどのように暮らし方が変化していったのか。家づくりを検討している方に是非読んで欲しい1冊です。

>>無料カタログはこちらから

【八橋展示場見学はこちら】

インターデコハウス秋田(住広ホーム)は事務所の隣に住宅展示場が建っています。実際いインターデコハウスの住宅で使用される建築部材を使用しているので、展示場で実際に体感することが可能です。

また、展示場のソファに腰を掛けてマイホームでくつろぐイメージを感じたり、キッチンに立ってリビングダイニングを見渡すイメージをすることが可能になっています。

定休日以外は毎日見学可能ですのでぜひご予約の上ご来場ください。

>>八橋展示場へのご予約はこちら

【毎月発行しているデコスタイルブックはこちら】

インターデコハウス秋田(住広ホーム)では、毎月「デコスタイルブック」という季刊誌を発行しています。毎月のイベント情報や、暮らしに関するおすすめ情報などインターデコハウス秋田にお問い合わせいただいた方限定の情報誌です。

毎月発行のデコスタイルブックをご希望の方はまずは資料請求をお願いします。

>>デコスタイルブックをご希望の方はこちら

【インターデコハウス秋田のSNSはこちら】

Facebookとinstagramでも情報発信中です。ぜひフォロー&いいね!をお願いいたします。

>>Facebook

>>instagram

この記事を書いた人

住広ホーム株式会社(インターデコハウス秋田・COZY秋田) 取締役統括部長/営業 畠山 雄大(はたけやま たけひろ)
  • 宅地建物取引士
  • 2級ファイナンシャルプランニング技能士
  • 住宅ローンアドバイザー

ファイナンシャルプランナーの目線で、住宅を検討しているお客様の家づくりのアドバイスをさせていただいております。いつでもご相談いただければと思います。

同じカテゴリの記事

注文住宅取得時にかかる不動産取得税と軽減措置について

注文住宅のスケジュールとは?

輸入住宅のガレージの種類と特徴は?作るときの注意点も解説

一人暮らしの北欧インテリア実例!部屋作りのポイントも紹介

一覧に戻る

ご相談・お問い合わせ CONTACT

ご相談だけでも大歓迎です!
まずはお気軽にお問い合わせください!

TEL.
018-883-1135

お電話受付時間 9:00 〜 18:00

資料請求

資料請求

まずは資料を見てじっくり検討をするところから始めたいという方はこちら

資料請求をする
セミナー・イベント情報

セミナー・イベント情報

まずは住広ホームの家づくりを知るところから始めたいという方はこちら

イベント情報を見る
無料相談

無料相談

気になること、不安や相談ごとをすぐに解消したいという方はこちら

相談会に参加する