メニュー

秋田市・潟上市で輸入住宅の新築やリフォームは住広ホーム|インターデコハウス秋田・ナチュリエ秋田

COLUMN コラム

秋田で建てるローコストの注文住宅の費用は?会社の選び方も紹介

秋田の住宅事情
秋田で建てるローコストの注文住宅の費用は?会社の選び方も紹介

こんにちは、ファイナンシャルプランナーの畠山です。

新築住宅を検討している方のなかでコスト(予算)は高いほうが絶対いい家が建つからとにかくハイコストの住宅を作って欲しい。

という方はまずいないと思います。一方で、ローコスト住宅と呼ばれる建物は存在しています。ローコスト住宅は決して粗悪で安いという意味ではないですし、ローコスト住宅といっても決して安い買い物ではありません。

「ローコスト」という言葉の定義も必要になりますよね。何と比べてローコストであるのかというのが重要です。

さらに、コストは下げて建物を建てたいけど「ローコスト住宅」という表現にネガティブな印象があったり、粗悪な印象を持つ方もいらっしゃるでしょう。

今回は秋田でローコストの注文住宅を建てる場合の費用や会社選びの方法もご紹介します。

秋田で建てるローコストの注文住宅の費用はいくら?

そもそも、ローコスト住宅というといくらくらいの価格のことをいうのでしょう。ローコスト住宅に定義はないのですが一般的にいわれている価格帯が1,000万円台で建てられる住宅のことを指しています。

坪単価でいうと30万円〜40万円台といったところでしょうか。坪単価が40万円で30坪の建物を建てたとすると1,200万円ということになります。

この建物価格に土地代・諸費用などを入れて2,000万円台前半という総費用になると月々約5万円程度の支払いになります。

月々支払いまでを考えると土地代についても考えなければいけないのでケースバイケースですが、ここでは建物のコストについて考えてみましょう。

注文住宅を建てる際にコストは少しでも安いほうがいいですよね。上記のように1,000万円台で建てることができると支払い計画など安心できると思います。

しかし注文住宅で1,000万円台前半の価格となるとハードルが高くなるでしょう。注文住宅といえば、自分の理想や要望を伝えてオリジナルの間取りを設計してもらうということから始まります。

ローコスト住宅と呼ばれる住宅のほとんどは規格住宅で予め間取りや仕様が決まっているなかから選んでいく住宅です。

住宅会社側も利益を削ってコストダウンをすることはありません。利益を削ってしまうと会社が倒産してしまう可能性があるからです。

コストダウンをする方法としては図面を作成する時間や提案する回数などを減らすことがあります。このような背景から規格住宅が生まれてローコスト住宅が建っているのです。

ローコストで注文住宅を建てられる会社の選び方

ローコスト住宅の費用について前述してきました。次にローコストで注文住宅を建てられる会社の選び方です。住宅は「定価」がないので決まりきった価格がないというのが不安材料ですよね。

モデルハウスを見ても「びっくりする金額」であることもしばしばあるでしょう。ローコストで規格住宅ではなく注文住宅を建てられる会社もあります。

その場合、規格住宅のローコスト住宅より価格帯は少し上がることがあります。価格の設定は住宅会社によって様々ですが、会社規模がそれほど大きくない(従業員数が多くない)・事業所の拠点が少ない・大手ハウスメーカーほど広告を出していない。というような会社はローコストで注文住宅を建てられる可能性があります。

大手ハウスメーカーほど利益を出さなくても会社が成長できるためその分お客様の建物のコストを下げることが可能な場合があるからです。

一方で大手住宅会社の方が場合によってはローコストで注文住宅を建てられる場合もあります。年間の着工棟数が多いため仕入れメーカーとの打ち合わせで安く仕入れることができるからです。

近年はどの住宅会社もどのくらいのスペックでどのくらいの価格で建てることができるのかというのをホームページに記載していたりします。

価格を隠すということをする住宅会社はありませんので、事前にリサーチすることも可能です。その価格をもとに自分たちのお気に入りのデザインを建築することができるのかという目線で住宅会社を選びましょう。

注文住宅を建てるときにローコストに抑えるポイント

注文住宅を建てるときにローコストに抑えるポイントを知っていればかしこくコストを抑えることができます。

優先順位を決めておく

要望などたくさんあると思いますが、予算を超えてしまった場合にこの要望は諦める。などと優先順位を予めつけておくことで予算をローコストに抑えることが可能です。

SNSなどで公開されている住宅アカウントの事例を参考に自分たちもこんなオプションをやりたい。これが夢だったなど要望は打ち合わせをしているとどんどんでてきます。

その中でも自分たちの建築予算は決まっていますよね。予算の中での調整であればなんとかなりますが予算を超えてしまった場合どうするのか。

ということを予め決めておくことでその場での判断が早くなるので打ち合わせが止まることなく進められます。

無垢の床材はリビングのみ

無垢の床材を全室で使いたい。あったかいから。憧れだったから。という方もいらっしゃいます。しかしコストのことを考えると、人が集まるリビングダイニングなどのスペースのみ無垢の床材を使用し、その他の部屋はシートフロアなどを使うことでもローコストに抑えることが可能です。

標準仕様からのアップグレードはあまりしない

住宅会社の多くは「標準仕様」をもっています。設計事務所で1から作り上げる住宅の場合は標準仕様がない場合もありますが。

標準仕様とはその住宅会社が性能や機能と全体のコストバランスを考えて予め選定している仕様のことです。標準仕様があればそれに対するオプション仕様もあります。

オプション仕様も場合はほとんどがアップグレードオプションです。

標準仕様のままでも十分ですが、憧れやこだわりからオプションを選ぶ方もいます。オプションを選び始めるとほとんどの仕様がオプションになってしまう場合があります。

実際暮らしてみると「あのときこだわってよかった」という仕様と「これは別にやらなくても良かったな」という仕様に分かれるようです。

図面や写真で見ているのと実際に暮らしていくなかでの便利さなどは別なんですね。インスタグラムで「#失敗しない家づくり」などでオプションのメリット・デメリットを書いているユーザーがいるのでこのような点も参考にしてみると良いでしょう。

インターデコハウスのおすすめの住宅事例

コストを抑えながら理想を叶えるインターデコハウスのおすすめ住宅事例をご紹介します。インターデコハウスは北欧・南欧・北米という3つの外観テイストに分かれていてそれぞれの商品に標準仕様があります。

多くのお客様はオプション仕様を最低1箇所は取り入れたりもしますが、コストも抑えながら建てている方がほとんどです。

タイルキッチンは標準仕様

インターデコハウスはタイルキッチンが標準仕様です。他の住宅会社だとオプション仕様になっているのがほとんどです。

標準仕様内で選べるタイルも豊富です。そのためオプションで変更するものは食洗機やレンジフードだったりしますが、インターデコハウスのキッチンはオリジナルキッチンなのでキャビネットの並びなども変更することができます。

キッチンのレイアウトを変更してアイランドキッチンにしたりコ型のキッチンにすることもできます。このように形を変える場合もオプションとなりコストがあがります。

タイル天板が標準というだけでもキッチンは標準仕様のままで十分に素敵な暮らしができそうですよね。

DIYで暮らしを楽しむ

例えば、こちらの棚板などは引き渡し後にDIYすることも可能です。DIY初心者でも材料を自分で買ってきて取り付けたら数千円で収まります。

オプション工事で頼んでいくとどんどん費用がかさんでしまうので自分たちでできそうなところはこのようにDIYを楽しんでみてもよいですね。

重たいものを壁に取り付ける予定があるような場合は事前に下地に板を入れてもらうなどが設計段階で伝えておくと可能ですので営業に相談してみてください。

クローゼットの扉はつけない!?

各居室にほぼ必ずあるのがクローゼットです。クローゼットには扉がついているのが当たり前だと思っていませんか?

このようにクローゼットに扉があるのは当たり前なのですが、扉をなくしてしまうことでコストダウンになったり整頓することで掃除が楽になったりとメリットもたくさんあるんです。

ドアの吊元の壁際に引き出しを置けないなどのデメリットも扉をなくすことで解消されたりもします。インターデコハウスのドアは入り口もクローゼットも同様のデザインを用意しているので揃えるととても見た目も良くなるので悩みどころです。

コストや暮らし方を考慮して扉をつけるかつけないかという判断をしてみてもよいですね。

このようにインターデコハウスの住宅では標準仕様がしっかりしている分その他のオプションを増やすこともできますし、物理的にドアをなくすなどでローコストに抑えることもできます。

もちろんインターデコハウスを建てる場合は予算内での提案をさせていただきますのでご安心ください。

まとめ

今回は、「秋田で建てるローコストの注文住宅の費用は?会社の選び方も紹介」という内容をお伝えしました。

どうでしたか?私たちがお伝えしたいのはローコスト住宅が粗悪なものではないということと、しっかりと押さえる部分は抑える。

自分たちの要望の優先順位を決めておく。ということをすることでコストを抑えることができます。また、自分たちがどのくらいの金額を建物にかけられるかということが全体の条件にもなります。

まずは自分たちの建築予算を把握した上で、予算内で自分たちの要望に合う提案をしてくれる会社選びをするように心がけてみましょう。

私たち住広ホーム(インターデコハウス秋田)は無料のはじめの一歩セミナーという家づくりに関する相談を受け付けています。

詳しくはバナーからホームページをチェックしてみてください。

>>無料相談予約ご予約はこちらから

【無料カタログプレゼント中!】

インターデコハウスは2020年で20周年を迎えました。20周年を記念してカタログが新しくなりました!インターデコハウスの無料カタログをご希望の方はカタログ応募フォームからお問い合わせ下さい。

>>無料カタログはこちらから

*総合カタログ

インターデコハウスのコンセプトや世界観がわかる一冊です。インターデコハウスのコンセプトや「北欧」「南欧」「北米」に分けられた商品ラインナップの各商品の説明が実際の実例写真と共に紹介されています。

この1冊でインターデコハウスのファンになっていただけると思います。また、商品ごとにプロのコーディネーターへインタビューしたインテリアデザインポイントを掲載しています。

*仕様・性能ガイドブック

北海道生まれのインターデコハウスは住宅デザインだけではなく、性能や仕様にもこだわりをもっています。

枠組壁工法(ツーバイフォー工法)を取り入れた工法は地震や台風にも強いと言われています。

デザインだけが良くても性能や仕様もちゃんと知っておきたい。

そんなお客様にわかりやすくインターデコハウスの性能や仕様がわかる1冊になっています。

*商品ラインナップ

インターデコハウスには「北欧」「南欧」「北米」に分けられた全部で10種類の外観デザインがあります。(2020年3月時点)自分たちの好みがどのような外観デザインなのかを考えるのに適している1冊です。

*実例写真集

12組のインターデコハウスで実際に暮らしている全国のオーナー様にインタビューをした1冊です。

インターデコハウスで叶えた12組のお客様の暮らしを垣間見ることができます。

それぞれのオーナー様がどのようなポイントをこだわったのか。インターデコハウスに住んでどのように暮らし方が変化していったのか。家づくりを検討している方に是非読んで欲しい1冊です。

>>無料カタログはこちらから

【八橋展示場見学はこちら】

インターデコハウス秋田(住広ホーム)は事務所の隣に住宅展示場が建っています。実際いインターデコハウスの住宅で使用される建築部材を使用しているので、展示場で実際に体感することが可能です。

また、展示場のソファに腰を掛けてマイホームでくつろぐイメージを感じたり、キッチンに立ってリビングダイニングを見渡すイメージをすることが可能になっています。

定休日以外は毎日見学可能ですのでぜひご予約の上ご来場ください。

>>八橋展示場へのご予約はこちら

【毎月発行しているデコスタイルブックはこちら】

インターデコハウス秋田(住広ホーム)では、毎月「デコスタイルブック」という季刊誌を発行しています。毎月のイベント情報や、暮らしに関するおすすめ情報などインターデコハウス秋田にお問い合わせいただいた方限定の情報誌です。

毎月発行のデコスタイルブックをご希望の方はまずは資料請求をお願いします。

>>デコスタイルブックをご希望の方はこちら

【インターデコハウス秋田のSNSはこちら】

Facebookとinstagramでも情報発信中です。ぜひフォロー&いいね!をお願いいたします。

>>Facebook

>>instagram

この記事を書いた人

住広ホーム株式会社(インターデコハウス秋田・COZY秋田) 取締役統括部長/営業 畠山 雄大(はたけやま たけひろ)
  • 宅地建物取引士
  • 2級ファイナンシャルプランニング技能士
  • 住宅ローンアドバイザー

ファイナンシャルプランナーの目線で、住宅を検討しているお客様の家づくりのアドバイスをさせていただいております。いつでもご相談いただければと思います。

同じカテゴリの記事

DIYで室外機カバーを作ろう!

2階風呂のメリットデメリットとDIYリフォーム実践ガイド

DIYテーブルの作り方

DIY初心者向け工具の種類や選び方を解説

一覧に戻る

ご相談・お問い合わせ CONTACT

ご相談だけでも大歓迎です!
まずはお気軽にお問い合わせください!

TEL.
018-883-1135

お電話受付時間 9:00 〜 18:00

資料請求

資料請求

まずは資料を見てじっくり検討をするところから始めたいという方はこちら

資料請求をする
セミナー・イベント情報

セミナー・イベント情報

まずは住広ホームの家づくりを知るところから始めたいという方はこちら

イベント情報を見る
無料相談

無料相談

気になること、不安や相談ごとをすぐに解消したいという方はこちら

相談会に参加する