ご相談・お問い合わせ CONTACT
ご相談だけでも大歓迎です!
まずはお気軽にお問い合わせください!
- TEL.
- 018-883-1135
お電話受付時間 9:00 〜 18:00
輸入住宅で新築一戸建てを検討し始めると、自分たちの好みのデザインの住宅はどこの住宅会社で建てられるのか。ということをリサーチすることから始まるかと思います。
一昔前までは、本屋さんで「注文住宅」「輸入住宅」というような言葉が書いてある本を買って地域のハウスメーカーや工務店を探すのが主流でした。
しかし、現在はインターネットやSNSを活用してリサーチするのが主流で住宅会社もそれに合わせるようにホームページの内容を充実させたり、SNSの投稿を工夫しながらお客様に見つけてもらえるように努力をしています。
私たちインターデコハウス秋田(住広ホーム)がこのようなコラムを掲載していたり、Instagramの投稿をしているのもその一環であることに間違いはありません。
今回は輸入住宅を建てられる住宅会社やそもそもハウスメーカーと工務店って何が違うの?というようなことに焦点を当てて解説していきます。
目次
まず、簡単にハウスメーカーと工務店の違いをご説明します。
工務店 |
ハウスメーカー |
|
施工エリア |
ハウスメーカーに比べると小規模。地域密着型の建築。 |
全国各地に支店や営業所があるため、建築可能エリアもほぼ全国。 |
プランの自由度 |
お客様に合わせた自由設計が多い |
予めプランや仕様が用意されていることが多い |
施工の精度 |
職人によって左右されるところがあるが、長年同じ工務店の施工をしているため安心感がある |
工場生産によって品質が均一であり、マニュアル化されていることが多い |
工期(35坪程度の場合) |
約3〜5ヶ月 |
約3.5ヶ月 |
アフターメンテナンス |
会社によって異なる |
定期訪問など会社によって取り決めがなされている |
簡単にハウスメーカーと工務店の違いを説明するとこのように分類されます。どちらの場合もお客様第一であることに違いはありません。
一般的なイメージでいうとハウスメーカーの建物の方が工務店の建物より価格は高いが保証などについては安心感があるという声を聞くことがあります。
一方、ハウスメーカーではなく工務店で建築をした方の声を聞くと、自分たちのことをよく理解してくれて親身になって家づくりのサポートをしてくれた。
というような回答を得ることがあります。住宅業界の立場から考えると、ハウスメーカーにはハウスメーカーにしかできないことがあり、工務店には工務店にしかできないことがあります。
私たちインターデコハウス秋田(住広ホーム)は工務店です。大手ハウスメーカーのような大々的な広告も出来ませんし、社員の数も多くありません。
その一方で、少人数であるからこそ元気会と呼んでいる職人の会をつくり、1家族ごとの家づくりを大切にさせてもらっています。
このように、ハウスメーカーと工務店の違いはありますが、お客様の理想の家づくりをサポートするという点においてはどちらも負けていないと思います。
このような輸入住宅はハウスメーカーでないと建てられないと思っている方いませんか?そのようなことは決してありません。
工務店と呼ばれる住宅会社でも建築をすることは可能です。ハウスメーカーと呼ばれている大手住宅会社でも輸入住宅デザインの建築をしていない会社もあります。
住宅会社は全国規模のハウスメーカーも地域密着型の工務店も得意・不得意な住宅デザインや様式があります。大手ハウスメーカーが輸入住宅を手掛けている場合は、その会社の主力商品が輸入住宅であることがほとんどです。
私たちインターデコハウス秋田(住広ホーム)のような工務店の場合は、主力の商品デザインはあるが、多様性をもち柔軟な対応ができることが特徴です。
インターデコハウスのように全国展開しているフランチャイズネットワークに参加している工務店もあります。私たち住広ホームもインターデコハウスのフランチャイズ加盟店というわけです。
このように工務店がフランチャイズに加盟することによって、一定基準のデザインや仕様をお客様へ提供することが可能になります。
インターデコハウスのように全国フランチャイズネットワークに参加している工務店の場合、多くの加盟工務店間での情報交換や新商品開発など中小工務店ではやりたくてもできないことが叶うという仕組みになっています。
そのため、輸入住宅はハウスメーカーだけではなく工務店でもきちんとした品質を保ちながら建築することが可能になります。
新築一戸建て住宅を意識し始めて、輸入住宅にも興味があるなという方はこちらを見ておいてください。輸入住宅を建てる際にハウスメーカー(住宅会社)を選ぶポイントをご紹介します。
「輸入住宅で失敗しないための住宅会社の選び方」という記事でも詳しくご紹介していますので抜粋してご紹介します。
一般的にはハウスメーカー(住宅会社)を選ぶためのポイントとして、まず自分たちの理想とそれぞれの優先順位をつけて考える必要があります。「家を建てる目的」や「理想の暮らし」をベースに優先順位をつけていきましょう。
絶対に譲れない・必要→◎
ぜひとも実現したい→〇
できれば実現したい→△
希望ではあるが、なくても特に問題ない→□
といったように優先順位を記号でわかりやすくしてメモをしておくのもいいですね。このように優先順位をつけた上でこれらの希望・理想を叶えてくれそうなハウスメーカーを選びましょう。
その他、アフターメンテナンス・予算など気になるポイントは様々ですが、基準として、自分たちの家づくりの原点である理想を叶えてくれるかどうかは重要なポイントです。
そして、輸入住宅の場合ですが、上記のような一般的なことに加えて、どれだけの事例があるのか。どのようなプラン提案をしてくれるのか。言葉にできないイメージをどれだけ形に変えてくれるのか。
という部分が輸入住宅の場合は選択のポイントに入ってくると思います。また、海外へ行って実際の建物を見たことがあるかどうかというところも重要なポイントになります。
輸入住宅を扱っているハウスメーカーであれば、家を建てようとするお客様が考えているイメージを形にするのが仕事です。
万が一イメージの共感が出来ない場合は他のハウスメーカーを探すのが良いかもしれません。例えば、予算の問題でそのイメージを実現できないのであれば仕方のないことです。
しかし、担当者がそもそも全然イメージの共有が出来ていない場合は何度打ち合わせをしても理想の形になることはないかもしれません。なったとしても相当時間がかかるためお互いにストレスを抱えてしまうことのほうが多いでしょう。
そうならないためにも、きちんと自分たちの暮らしのイメージやデザインイメージを伝えられるように準備をしておくことをおすすめします。
自分たちが輸入住宅を建築する際に、どのような点にこだわりたいのか。絶対譲れないポイントはどこなのか。そのような優先順位をしっかりと事前に要望としてまとめておくことが重要になります。
雑誌やSNSなどを見て自分のイメージをまとめていくのも一つ手段としてはあります。インターデコハウスの場合は全国版インターデコハウス公式ホームページに施工事例写真なども多く掲載されているのでそちらの写真をクリップしておくことも一つの方法です。
インターデコハウス公式サイトの写真をクリップする方法はこちらの記事に書かれているので読んでみてください。
このように棚に食器や調味料を飾りたいという方はハウスメーカーにはどこまで準備してもらって、自分たちで準備する部分はここかな。
という感じで建築工事でやってもらう部分と自分たちが暮らしながら作っていく部分に分けて考えていくことが輸入住宅の場合は大切です。
暮らしながら毎日の生活の中で自分たちのマイホームを作っていくという想いが輸入住宅の家づくりには必要なことだと思います。
今回は、「輸入住宅を建てられる住宅会社って?輸入住宅を建てる際に住宅会社を選ぶポイント」という内容をご紹介してきました。
ハウスメーカーと工務店の違いや、輸入住宅を建てることができるハウスメーカーについてお伝えしました。どのハウスメーカーで建築をするとしても、まずは自分たちの暮らしのイメージをメモしたりして要望として伝えられなければいけません。
その上で、予算などと相談しながら優先順位に沿ってできることと出来ないことを判断していくことになります。
このような一般的なハウスメーカーを選ぶポイントと輸入住宅の場合は、どれだけのデザイン提案をしてくれるかどうかということも選ぶポイントとしては重要ですので忘れないようにしてください。
建築事例がたくさんあるハウスメーカーであれば、自分たちの要望に近いデザインを過去に建築している可能性もあるので聞いてみるようにしましょう。
【無料カタログプレゼント中!】
インターデコハウスは2020年で20周年を迎えました。20周年を記念してカタログが新しくなりました!インターデコハウスの無料カタログをご希望の方はカタログ応募フォームからお問い合わせ下さい。
*総合カタログ
インターデコハウスのコンセプトや世界観がわかる一冊です。インターデコハウスのコンセプトや「北欧」「南欧」「北米」に分けられた商品ラインナップの各商品の説明が実際の実例写真と共に紹介されています。
この1冊でインターデコハウスのファンになっていただけると思います。また、商品ごとにプロのコーディネーターへインタビューしたインテリアデザインポイントを掲載しています。
*仕様・性能ガイドブック
北海道生まれのインターデコハウスは住宅デザインだけではなく、性能や仕様にもこだわりをもっています。
枠組壁工法(ツーバイフォー工法)を取り入れた工法は地震や台風にも強いと言われています。
デザインだけが良くても性能や仕様もちゃんと知っておきたい。
そんなお客様にわかりやすくインターデコハウスの性能や仕様がわかる1冊になっています。
*商品ラインナップ
インターデコハウスには「北欧」「南欧」「北米」に分けられた全部で10種類の外観デザインがあります。(2020年3月時点)自分たちの好みがどのような外観デザインなのかを考えるのに適している1冊です。
*実例写真集
12組のインターデコハウスで実際に暮らしている全国のオーナー様にインタビューをした1冊です。
インターデコハウスで叶えた12組のお客様の暮らしを垣間見ることができます。
それぞれのオーナー様がどのようなポイントをこだわったのか。インターデコハウスに住んでどのように暮らし方が変化していったのか。家づくりを検討している方に是非読んで欲しい1冊です。
インターデコハウス秋田(住広ホーム)は事務所の隣に住宅展示場が建っています。実際いインターデコハウスの住宅で使用される建築部材を使用しているので、展示場で実際に体感することが可能です。
また、展示場のソファに腰を掛けてマイホームでくつろぐイメージを感じたり、キッチンに立ってリビングダイニングを見渡すイメージをすることが可能になっています。
定休日以外は毎日見学可能ですのでぜひご予約の上ご来場ください。
インターデコハウス秋田(住広ホーム)では、毎月「デコスタイルブック」という季刊誌を発行しています。毎月のイベント情報や、暮らしに関するおすすめ情報などインターデコハウス秋田にお問い合わせいただいた方限定の情報誌です。
毎月発行のデコスタイルブックをご希望の方はまずは資料請求をお願いします。
Facebookとinstagramでも情報発信中です。ぜひフォロー&いいね!をお願いいたします。
ファイナンシャルプランナーの目線で、住宅を検討しているお客様の家づくりのアドバイスをさせていただいております。いつでもご相談いただければと思います。
ご相談だけでも大歓迎です!
まずはお気軽にお問い合わせください!
お電話受付時間 9:00 〜 18:00