メニュー

秋田市・潟上市で輸入住宅の新築やリフォームは住広ホーム|インターデコハウス秋田・ナチュリエ秋田

COLUMN コラム

住宅ローンのあれこれ、あなたは何処に相談する?準備しておくべきものって?

注文住宅
住宅ローンのあれこれ、あなたは何処に相談する?準備しておくべきものって?

こんにちは、ファイナンシャルプランナーの畠山です。

マイホームを検討し始めた時に、建物を見るのであればチラシなどに掲載されている気になる見学会に足を運んだり、住宅展示場へ行ってみて実際の建物を見て回りますよね。

そして、土地は不動産屋さんに行って調べようと思いますよね。住宅ローンについてはどうでしょうか。多分住宅会社か不動産屋さんがお手伝いしてくれるのかなという考えになるか、直接金融機関の住宅ローン窓口に行かれる方もいらっしゃるかと思います。

自分に一番条件の良いマイホームを建築するのであれば、気に入った外観や内観が得意な住宅会社にまず行ってみてください。

そしてその住宅会社の営業マンに土地探しも住宅ローンについても聞いて見るようにしましょう。ポイントは不動産会社や金融機関に直接行く前に相談するという点です。

土地はもちろん不動産会社に行けば探してもらえますが、自分たちの理想の家が予算内で建築することができるかどうかは不動産屋さんにはわからないのです。

また、住宅会社の多くは不動産会社とほぼ同じ土地情報を入手することが可能です。どのような建物を建てるかによって住宅の総予算が変わってきますよね。

先に土地を購入してしまって、住宅にかけられる予算が少なくなってしまって希望の家を建築できなかった。というお客様もいらっしゃいます。

なので、土地を購入するためにもまずは住宅の総予算を知り、住宅ローンを組むことができて月々の返済が無理のないものになっているかどうかが一番重要なポイントになります。

今回は重要なポイントである住宅ローンをどこに相談するのが一番良いのかということについてご説明いたします。

住宅ローンはどこに相談する?

いきなりですが、住宅ローンのことについてはどこに相談に行こうと考えますか?金融機関の住宅ローン窓口でしょうか。直接ハウスメーカーにきますか?

どちらも正解だと思います。ただ、まず一番最初に金融機関の住宅ローン窓口に行くと、「どこのハウスメーカーでご建築予定ですか?」という質問をされることがあります。

これは、各金融機関はそれぞれのハウスメーカーと提携優遇金利商品を持っていたりするからです。ハウスメーカーが決まっていればその提携先であるハウスメーカーの住宅ローンをご紹介してくれます。

ただし、金融機関に相談をしにいっても、土地も間取り(プラン)も決まっていなければ、いくら借入をしたらよいのかも検討がつかないですよね。

また、事前審査を出すにしても土地や間取りなどの書類が必要です。ということはどこで建てるかを考えてハウスメーカーから資料をもらって事前審査をする必要があるのです。

住宅ローンの審査に通るための具体的な方法」という記事では、住宅ローン審査の流れをお伝えしています。

もう一つのハウスメーカーに相談をする。これも正解です。ただここで注意をしてほしいのが世の中には様々な営業マンがいます。なので、目標(ノルマ)があるから家を早く売りたい。そう思いがちな営業マンも実際にいます。

もし「とりあえず事前審査を出してみましょうか」「とりあえずこの土地で良さそうですね」「とりあえず間取りをつくってみました」というように「とりあえず」という言葉を使う営業マンがいたら要注意です。

営業マンからすると、たくさんのお客様の中の一人かもしれませんが、お客様にとっては初めての大きな買い物で慎重になっているのに「とりあえず」という言葉を言われていい気持ちはしないですよね。

私はこのような「とりあえず」ということがそもそもあまり好きではないので言わないですが。なので、私がお客様によくお伝えさせていただいているのは、住宅にかかる費用だけではなくて資金計画はトータルで考えなければいけません。

住宅ローンの月々の支払いだけを考えるのではなく、その他の支出も一緒に検討してくれて初めて資金計画だと思うのでそのようにトータルで一緒に考えてもらえる営業マンがいたらその人に相談したら良いとお伝えさせていただいています。

実際、私と一緒に資金計画をされる方はすべての方とは言いませんが、他社を見学しに行っても、資金計画の説明がよくわからないのでもう一度教えてもらっていいですか?というような方もいらっしゃいます。

なので、住宅ローンについての相談は家だけではないトータルで相談できる営業マンがいるハウスメーカーに相談するのが良いのではないかと思います。

ファイナンシャルプランナーへの相談

ファイナンシャルプランナーに住宅ローンの相談ができるってご存知ですか?しかし、ファイナンシャルプランナーってどこに行ったらいるのか、わからないですよね。

ファイナンシャルプランナーとして事業を行っている人もいますし、資格を保有していて保険・金融機関・住宅会社など「お金」を取り扱う企業に務めている人もいます。

さらに、資格は持っているけど実務経験がないという人もいますし、逆に資格はないけど住宅ローンの相談を受けることはできるので資格を持っていない人もいます。

住宅会社には「建築士」「宅地建物取引士」この資格を持っているスタッフはほぼ必ずいます。ただし、ファイナンシャルプランナーという資格を保有している人はいないことのほうが多いかもしれないですね。

3級、2級、1級というような感じでファイナンシャルプランナーの資格(ファイナンシャル・プランニング技能士といいます)もレベルが違っていたり、専門性が違っていたりもします。

ファイナンシャルプランナーの資格を保有しているからといって、お金に関することをすべて知っているかと言えばやはりちょっと違うかなと思います。

どれだけ実務経験をこなしてお客様の事例をこなしているかで大きく差が出ると思います。ファイナンシャルプランナーの検定って誰でも受けることができるので、資格に合格した瞬間にどんな事例にも応えられるかというと違いますからね。

ファイナンシャルプランナーに住宅ローンの相談ができるよ。という相談会イベントを開催している会社もあると思います。

住宅ローンを組む際に住宅ローン以外の家計の支出までを考えて検討したいという方はぜひファイナンシャルプランナーがいる住宅会社で住宅ローンの相談をすることをおすすめします。

相談の前に準備しておくもの・こと

住宅ローンの相談をファイナンシャルプランナーにする前に準備しておくこととしては、他のローンがないかどうか、クレジットカードの支払い遅延、携帯電話の支払い遅延などがないかどうか確認しておきましょう。

親から土地をもらうなどの援助があるのかどうか。など事実を話せるようにしておいてください。事実をお話いただかなければ、結局納得することができずにもやもやしたままになってしまいます。

また、ご夫婦が一緒では話しにくいことなどもある場合は個別にご連絡をいただければご対応しています。結婚する前に消費者金融でローンを組んでいて今もこっそり支払っているけど夫婦間ではその話は内緒になっている。というようなケースも実際にあります。

マイホームを建築するためには課題になっていることをきちんと解決していく必要があるので、どんな対応方法が考えられるかということもお伝えさせていただきます。なにか書類が必要な場合は相談の際にお話させていただきますのでご安心ください。

相談に来る際の心構えとして、自分たちの家づくりで何が課題だと思っていて、何を解決できたら家づくりを進めよう。という優先順位は家族間でしっかりと話し合っておくことは必要かもしれません。課題を解決したけどまだ家づくりに踏み出せない、というお客様もいらっしゃいます。

おそらく、他にも課題があるかそもそも今家づくりを進めるタイミングではない。ということなのだと思います。家族間で家づくりを進めていくためにしっかりと家族会議を開いて優先順位を決めておくことで住宅会社からのアドバイスを受け入れて家づくりを進めていけるかどうかが決まります。

まとめ

今回は、「住宅ローンのあれこれ、あなたは何処に相談する?準備しておくべきものって?」という内容をお伝えしてきました。

私はファイナンシャルプランナーの資格を持っていて(2級ファイナンシャルプランニング技能士)数多くのお客様のご相談にお応えさせていただいてきました。

私の考えがすべて正しいということではありませんが、私のセミナーを聞いていただいたお客様の多くは共感をしていただいて、家づくりをお任せさせていただいています。

お客様一人ひとり資金計画の内容は異なります。だからこそ、私は家づくりセミナーを大切にしてお客様とお金についてのことを納得するまでお話させていただいています。

ファイナンシャルプランナーの資格があるからということではなく、せっかくのマイホーム建築なので楽しく不安のない状態で進めたいなと思うからです。

私たちインターデコハウス秋田がご提供している建物は決して手の届かない住宅ではありません。ただし、建築する土地や建物の仕様などによって総額が高くもなりますし、手頃にもなります。

建物だけの価格を知っても前に進むことができません。家づくりを検討されるのであれば、まずは自分たちの総予算を知ることから始めてみてください。

自分たちの総予算を知っておけば、土地や建物にかけられる予算も知ることができますので決断しやすくなります。

私たちインターデコハウス秋田(住広ホーム)では家づくりはじめの一歩セミナーを開催しています。家づくりに関して不明な土地探しや住宅ローンについていつでも無料でご相談いただけます。

会社の横に住宅展示場もありますので、実際に使用する部材などを見ながらご相談することがかのうですのでぜひ一度無料相談会に来てみてください。

新築住宅を建築したいけどまず何から始めたら良いかわからない。という方はぜひお気軽にご連絡いただければと思います。

>>無料相談予約ご予約はこちらから

【無料カタログプレゼント中!】

インターデコハウスは2020年で20周年を迎えました。20周年を記念してカタログが新しくなりました!インターデコハウスの無料カタログをご希望の方はカタログ応募フォームからお問い合わせ下さい。

>>無料カタログはこちらから

*総合カタログ

インターデコハウスのコンセプトや世界観がわかる一冊です。インターデコハウスのコンセプトや「北欧」「南欧」「北米」に分けられた商品ラインナップの各商品の説明が実際の実例写真と共に紹介されています。

この1冊でインターデコハウスのファンになっていただけると思います。また、商品ごとにプロのコーディネーターへインタビューしたインテリアデザインポイントを掲載しています。

*仕様・性能ガイドブック

北海道生まれのインターデコハウスは住宅デザインだけではなく、性能や仕様にもこだわりをもっています。

枠組壁工法(ツーバイフォー工法)を取り入れた工法は地震や台風にも強いと言われています。

デザインだけが良くても性能や仕様もちゃんと知っておきたい。

そんなお客様にわかりやすくインターデコハウスの性能や仕様がわかる1冊になっています。

*商品ラインナップ

インターデコハウスには「北欧」「南欧」「北米」に分けられた全部で10種類の外観デザインがあります。(2020年3月時点)自分たちの好みがどのような外観デザインなのかを考えるのに適している1冊です。

*実例写真集

12組のインターデコハウスで実際に暮らしている全国のオーナー様にインタビューをした1冊です。

インターデコハウスで叶えた12組のお客様の暮らしを垣間見ることができます。

それぞれのオーナー様がどのようなポイントをこだわったのか。インターデコハウスに住んでどのように暮らし方が変化していったのか。家づくりを検討している方に是非読んで欲しい1冊です。

>>無料カタログはこちらから

【八橋展示場見学はこちら】

インターデコハウス秋田(住広ホーム)は事務所の隣に住宅展示場が建っています。実際いインターデコハウスの住宅で使用される建築部材を使用しているので、展示場で実際に体感することが可能です。

また、展示場のソファに腰を掛けてマイホームでくつろぐイメージを感じたり、キッチンに立ってリビングダイニングを見渡すイメージをすることが可能になっています。

定休日以外は毎日見学可能ですのでぜひご予約の上ご来場ください。

>>八橋展示場へのご予約はこちら

【毎月発行しているデコスタイルブックはこちら】

インターデコハウス秋田(住広ホーム)では、毎月「デコスタイルブック」という季刊誌を発行しています。毎月のイベント情報や、暮らしに関するおすすめ情報などインターデコハウス秋田にお問い合わせいただいた方限定の情報誌です。

毎月発行のデコスタイルブックをご希望の方はまずは資料請求をお願いします。

>>デコスタイルブックをご希望の方はこちら

【インターデコハウス秋田のSNSはこちら】

Facebookとinstagramでも情報発信中です。ぜひフォロー&いいね!をお願いいたします。

>>Facebook

>>instagram

この記事を書いた人

住広ホーム株式会社(インターデコハウス秋田・COZY秋田) 取締役統括部長/営業 畠山 雄大(はたけやま たけひろ)
  • 宅地建物取引士
  • 2級ファイナンシャルプランニング技能士
  • 住宅ローンアドバイザー

ファイナンシャルプランナーの目線で、住宅を検討しているお客様の家づくりのアドバイスをさせていただいております。いつでもご相談いただければと思います。

同じカテゴリの記事

DIYで室外機カバーを作ろう!

2階風呂のメリットデメリットとDIYリフォーム実践ガイド

DIYテーブルの作り方

DIY初心者向け工具の種類や選び方を解説

一覧に戻る

ご相談・お問い合わせ CONTACT

ご相談だけでも大歓迎です!
まずはお気軽にお問い合わせください!

TEL.
018-883-1135

お電話受付時間 9:00 〜 18:00

資料請求

資料請求

まずは資料を見てじっくり検討をするところから始めたいという方はこちら

資料請求をする
セミナー・イベント情報

セミナー・イベント情報

まずは住広ホームの家づくりを知るところから始めたいという方はこちら

イベント情報を見る
無料相談

無料相談

気になること、不安や相談ごとをすぐに解消したいという方はこちら

相談会に参加する