メニュー

秋田市・潟上市で輸入住宅の新築やリフォームは住広ホーム|インターデコハウス秋田・ナチュリエ秋田

COLUMN コラム

事前審査はなぜ重要?住宅ローンの第一ステップ

はじめの一歩コラムお金のこと
事前審査はなぜ重要?住宅ローンの第一ステップ

今回は住宅ローンの事前審査についてお話しします。
「事前審査」という言葉は耳にしたことがある方が多いと思いますが、なぜ「本審査」ではなく「事前審査」なのでしょうか?

必要書類を比べると分かる

それは、土地を購入して建物を建築する場合に必要な「事前審査」と「本審査」の書類の違いを見れば分かります。
※以下は一般的な例であり、金融機関によって必要書類が異なる場合もあります。

〈事前審査に必要な書類〉

  • 事前審査申込書と同意書
  • 免許証の写し
  • 保険証の写し
  • 前年の源泉徴収票の写し
  • 購入予定の土地が分かるもの(物件情報)
  • 建築予定の建物の見積書

〈本審査に必要な書類〉

  • 本審査申込書と同意書
  • 団体信用生命保険申込書
  • 免許証の写し
  • 保険証の写し
  • 前年の源泉徴収票の写し
  • 住民票
  • 所得証明書
  • 印鑑証明書
  • 土地の売買契約書
  • 土地の重要事項説明書
  • 建物の工事請負契約書
  • 建築予定の建物の見積書
  • 公図
  • 地積測量図
  • 全部事項証明書
  • 建築確認申請書(図面含む)
  • 建築確認済証

なぜ事前審査が必要か

このように事前審査と本審査では求められる書類の数と質が大きく違います
事前審査の書類は比較的簡単に用意できますが、本審査では費用や時間がかかるものも多く含まれます。

ここまで揃えて本審査が通らなければ、費用・時間・労力のムダになってしまいますし、何より気持ち的に大きなダメージです。
そうならないように、まず事前審査で方向性を確認することで安心して次のステップに進むことができます。

事前審査を出すタイミング

精度の低い「とりあえず事前審査」はあまりお勧めしません。
ただし審査が通るか不安な方は、早めに事前審査を出しておくのも良いでしょう。

注意点

とはいえ事前審査が通ったからといって100%本審査が通るわけではありません。
精度の低い事前審査では本審査でNGになることもあります。
このあたりの注意点についてはまた別のコラムでお話しします。

今回のまとめ

  • 事前審査を早めに出すと安心だが、できるだけ精度の高い出し方をする
  • 事前審査=本審査の通過保証ではない

八橋展示場でいつでも家づくりの相談受け付けています

この記事を書いた人

住広ホーム株式会社(インターデコハウス秋田・ナチュリエ秋田) 取締役統括部長/営業 畠山 雄大(はたけやま たけひろ)
  • 宅地建物取引士
  • 2級ファイナンシャルプランニング技能士
  • 住宅ローンアドバイザー

ファイナンシャルプランナーの目線で、住宅を検討しているお客様の家づくりのアドバイスをさせていただいております。いつでもご相談いただければと思います。

同じカテゴリの記事

ナチュリエ実例で学ぶ外リビング|土間&デッキで広がる暮らし

携帯料金の遅れも要注意!個人信用情報と住宅ローン

賃貸?持ち家?秋田市基準で考える

頭金を貯めてから?それとも今すぐ?マイホーム購入の考え方

一覧に戻る

ご相談・お問い合わせ CONTACT

ご相談だけでも大歓迎です!
まずはお気軽にお問い合わせください!

TEL.
018-883-1135

お電話受付時間 9:00 〜 18:00

資料請求

資料請求

まずは資料を見てじっくり検討をするところから始めたいという方はこちら

資料請求をする
セミナー・イベント情報

セミナー・イベント情報

まずは住広ホームの家づくりを知るところから始めたいという方はこちら

イベント情報を見る
無料相談

無料相談

気になること、不安や相談ごとをすぐに解消したいという方はこちら

相談会に参加する