メニュー

秋田市・潟上市で輸入住宅の新築やリフォームは住広ホーム|インターデコハウス秋田

COLUMN コラム

リビングにワークスペースを作る場合のおすすめ収納

在宅勤務
リビングにワークスペースを作る場合のおすすめ収納

こんにちは、ファイナンシャルプランナーの畠山です。

以前「仕事部屋の収納をスッキリさせよう!おすすめの収納グッズ」という記事で仕事部屋の収納についてご紹介させていただきました。

仕事部屋のおすすめの収納グッズということで、ラベリングすることやInstagramやRoomClipなどのSNSを活用して情報収集をすると良いというような内容をご紹介してきました。

気になる方は5分で読めますので一度見てみてください。

今回は、リビングにワークスペースを作る場合のおすすめの収納についてご紹介していきます。

リビングにワークスペースを作るときの困りごと「収納」

リビングにワークスペースを作ることは容易ですが、いざワークスペースをつくって活用し始めると困るのが収納です。

リビングにワークスペースを作るということは、リビングに仕事道具を収納しなければいけません。

ワークスペースと収納が1階と2階というほど離れてしまうと「ちょっと置いておこう」という感じでどんどんリビングのワークスペース付近に荷物が溜まってしまうことでしょう。

ダイニングテーブルやキッチンカウンターなどちょっとしたものをおけるスペースに「ちょっとだけ」とおもって置いてしまって3日・5日・7日と放置されてしまうケースは、多くの方が経験されているのではないでしょうか?

しかし、リビングにワークスペースがあるので見た目もかっこよく収納したいということを考えるけどなかなか実行に移すことが出来ないという方もいらっしゃると思います。

実際に新築住宅に引っ越した方の感想を住宅会社を関係なくSNSで見てみると、収納に困っているという方は多く、工夫した収納を紹介している記事はいいね!が多く押されていたりと、興味関心度合いが大きいことがわかります。

次に、リビングにワークスペースを作るときの収納のポイントを考えていきましょう。

リビングにワークスペースを作るときの収納ポイント

リビングにワークスペースを作るときの収納ポイントは、インテリアに合わせることです。どういったことかというと、リビングは家族だけではなく友人や親戚などを招き入れる空間であり、家族以外も良く目にする空間です。

なので引越し後はみなさん一番リビングに気合いを入れて飾っているのではないかと思います。せっかく好きなインテリアで飾ったリビングに雑然とワークスペースの上に書類が置かれたり、無機質なパソコンやプリンターが設置されたりすると一気に雰囲気が変わってしまいますよね。

そうならないために収納には工夫をして欲しいと思います。

(参考:RoomClip

リビングに折戸の収納がある場合は一部をこのように書類用に整理するのも良いでしょう。可動棚になっている場合はちょうどよい高さに調整することができます。

また、これだけの収納量があれば、仕事の収納と家族の細かなものの収納、家族で共用している文具などの収納といったようにラベルを貼って分けることで、一目瞭然に収納物がわかるのでおすすめです。

きれいに収納することばかりにとらわれてしまって重要な中身が何かわからないということが起きないようにしなければいけませんよね。

(参考:RoomClip

こちらもリビングクローゼットに上手に収納をしている事例ですね。きれいに収納ボックスのデザインや色をあわせるだけではなく、サイズ感もきちんと揃えるのがポイントです。

このような収納ボックスは後で買い足せば大丈夫と思っていると在庫切れでそのまま廃盤になってしまったりすることもあります。

なので、どこの店舗で買ったものなのかどのくらいのサイズのものなのかなどは購入の際に気をつけるようにしてください。

また、きちんとラベルを貼ることがポイントです。ラベルを貼ると生活感が一気に出てしまいますが、ラベルなしだとどうしても覚えきれないことが多くあります。

なのでラベルもおしゃれにして生活感をできるだけださないようにラベルを貼ることをおすすめします。

(参考:RoomClip

リビングに置き家具がある場合はこのように収納家具の中に書類を収納すれば普段は中身が見えません。リビングのインテリアイメージが崩れないのでおすすめです。

扉付きの収納家具も様々なデザインのものが販売されているので、インテリアテイストに合わせて選ぶことが出来ます。

ただ、「A4サイズの書類を縦型に収納したい」など収納するものが決まっているような場合は、収納家具の収納スペースのサイズは忘れずにチェックしておきましょう。

リビングにワークスペースを作るときのおすすめ収納

リビングにワークスペースを作るときの収納ポイントを前述でご紹介しました。次におすすめ収納をご紹介します。

(参考:LOWYA

リビングに設置されていても違和感のない収納です。

このように扉が閉まっていると木目が見えているので、ナチュラルテイストの家具インテリアや北欧スタイルのコーディネートを目指している方であれば取り入れてみても良いデザインですよね。

(参考:ディノス

以外とこのキッチンカウンターの下部分の収納というのは見当たらないのです。奥行きが約15cmくらいです。しかしキッチン付近で使用するものの収納であったり、ワークスペースがこのあたりにある場合は専用の収納として活用することが可能になります。

(参考:ディノス

扉付きの収納ではなくオープンにすることで、このように本棚として仕事で使用する書籍なども収納することが可能です。

(参考:ディノス

リビングにワークスペースを作る際にもデスクは必要になります。このようなデスク一体型の収納家具を購入士壁面に設置するというのも一つの案として検討してみてください。

ここでご紹介した収納家具はサイズがポイントです。リビングにワークスペースを作る際の収納なので、収納家具などを設置するスペースをきちんと考えなければいけません。

また、書類などは「縦型なのか横型なのか、最大高さはどのくらい必要なのか、奥行きはどうなのか?」など収納するものによって分けなければいけないので、収納側だけではなく収納する側の情報をしっかりと整理しておくことがポイントになります。

リビングにワークスペースがある家の収納レイアウト

リビングにワークスペースがある家の収納レイアウトをいくつかご紹介します。

(参考:RoomClip

こちらのワークスペースの収納は壁面に取り付けられたボックス型の収納がポイントですね。このようなオープンタイプの収納スペースの場合は見せる収納を心がけてインテリアイメージを崩さないようにする必要がありますね。

(参考:RoomClip

プリンターなどを収納するためには高さや奥行きが必要になります。用紙を補充したり、インクの交換をしたりする際には、プリンター本体を開けなければいけないタイプが多いですよね。

なので、うまく収納に入れてもインク交換などの際にはプリンターを収納スペースから出さなければいけません。しかしこのような収納台に乗せておけば、収納台を動かすだけで良いのでインクなどの交換も容易なのではないでしょうか。

(参考:RoomClip

リビングのワークスペースとしてデスクと同じ素材の収納棚を並びに用意することで、オシャレなワークスペースに見せることができます。

リビングにワークスペースを作る場合のおすすめ収納レイアウトとしては、デスク付近にデスクと同様の素材(色・質)の収納スペースがあることです。

デスク付近で使用するものはできるだけデスク付近に収納してあれば業務の効率が落ちることはありません。キッチンの食器や調理器具をキッチンと違う部屋にわざわざ収納する人はいません。

収納は使う場所に近い所で適切に収納されてなくてはいけないのです。

まとめ

今回は、「リビングにワークスペースを作る場合のおすすめ収納」という内容をご紹介してきました。リビングにワークスペースを作る場合のお困りごとや収納ポイントを多めにご紹介しました。

新築するときれいに収納をしてモデルハウスのようにきれいに使って過ごしたいと考えますよね。しかし思いとは裏腹に収納出来ずに困っている人も多くいらっしゃいます。

リビング収納にとりあえず置くという収納ではなく、収納ボックスをいくつか設置してカテゴリごとに収納するなど工夫をすることで、リビングという一番目立つ空間でも収納が上手にできていればおしゃれに見えます。

収納のコツを覚えるとどんどん収納が楽しくなると聞きます。新居にワークスペースを設ける場合はインテリアに合う収納スタイルを見つけられると良いですね。

>>無料相談予約ご予約はこちらから

【無料カタログプレゼント中!】

インターデコハウスは2020年で20周年を迎えました。20周年を記念してカタログが新しくなりました!インターデコハウスの無料カタログをご希望の方はカタログ応募フォームからお問い合わせ下さい。

>>無料カタログはこちらから

*総合カタログ

インターデコハウスのコンセプトや世界観がわかる一冊です。インターデコハウスのコンセプトや「北欧」「南欧」「北米」に分けられた商品ラインナップの各商品の説明が実際の実例写真と共に紹介されています。

この1冊でインターデコハウスのファンになっていただけると思います。また、商品ごとにプロのコーディネーターへインタビューしたインテリアデザインポイントを掲載しています。

*仕様・性能ガイドブック

北海道生まれのインターデコハウスは住宅デザインだけではなく、性能や仕様にもこだわりをもっています。

枠組壁工法(ツーバイフォー工法)を取り入れた工法は地震や台風にも強いと言われています。

デザインだけが良くても性能や仕様もちゃんと知っておきたい。

そんなお客様にわかりやすくインターデコハウスの性能や仕様がわかる1冊になっています。

*商品ラインナップ

インターデコハウスには「北欧」「南欧」「北米」に分けられた全部で10種類の外観デザインがあります。(2020年3月時点)自分たちの好みがどのような外観デザインなのかを考えるのに適している1冊です。

*実例写真集

12組のインターデコハウスで実際に暮らしている全国のオーナー様にインタビューをした1冊です。

インターデコハウスで叶えた12組のお客様の暮らしを垣間見ることができます。

それぞれのオーナー様がどのようなポイントをこだわったのか。インターデコハウスに住んでどのように暮らし方が変化していったのか。家づくりを検討している方に是非読んで欲しい1冊です。

>>無料カタログはこちらから

【八橋展示場見学はこちら】

インターデコハウス秋田(住広ホーム)は事務所の隣に住宅展示場が建っています。実際いインターデコハウスの住宅で使用される建築部材を使用しているので、展示場で実際に体感することが可能です。

また、展示場のソファに腰を掛けてマイホームでくつろぐイメージを感じたり、キッチンに立ってリビングダイニングを見渡すイメージをすることが可能になっています。

定休日以外は毎日見学可能ですのでぜひご予約の上ご来場ください。

>>八橋展示場へのご予約はこちら

【毎月発行しているデコスタイルブックはこちら】

インターデコハウス秋田(住広ホーム)では、毎月「デコスタイルブック」という季刊誌を発行しています。毎月のイベント情報や、暮らしに関するおすすめ情報などインターデコハウス秋田にお問い合わせいただいた方限定の情報誌です。

毎月発行のデコスタイルブックをご希望の方はまずは資料請求をお願いします。

>>デコスタイルブックをご希望の方はこちら

【インターデコハウス秋田のSNSはこちら】

Facebookとinstagramでも情報発信中です。ぜひフォロー&いいね!をお願いいたします。

>>Facebook

>>instagram

この記事を書いた人

住広ホーム株式会社(インターデコハウス秋田・COZY秋田) 取締役統括部長/営業 畠山 雄大(はたけやま たけひろ)
  • 宅地建物取引士
  • 2級ファイナンシャルプランニング技能士
  • 住宅ローンアドバイザー

ファイナンシャルプランナーの目線で、住宅を検討しているお客様の家づくりのアドバイスをさせていただいております。いつでもご相談いただければと思います。

同じカテゴリの記事

注文住宅取得時にかかる不動産取得税と軽減措置について

注文住宅のスケジュールとは?

輸入住宅のガレージの種類と特徴は?作るときの注意点も解説

一人暮らしの北欧インテリア実例!部屋作りのポイントも紹介

一覧に戻る

ご相談・お問い合わせ CONTACT

ご相談だけでも大歓迎です!
まずはお気軽にお問い合わせください!

TEL.
018-883-1135

お電話受付時間 9:00 〜 18:00

資料請求

資料請求

まずは資料を見てじっくり検討をするところから始めたいという方はこちら

資料請求をする
セミナー・イベント情報

セミナー・イベント情報

まずは住広ホームの家づくりを知るところから始めたいという方はこちら

イベント情報を見る
無料相談

無料相談

気になること、不安や相談ごとをすぐに解消したいという方はこちら

相談会に参加する