ご相談・お問い合わせ CONTACT
ご相談だけでも大歓迎です!
まずはお気軽にお問い合わせください!
- TEL.
- 018-883-1135
お電話受付時間 9:00 〜 18:00
こんにちは、ファイナンシャルプランナーの畠山です。
これから輸入住宅を建てようと考えている方には、住宅会社と打合せに入る前に知っておいていただきたい注意点がいくつかあります。事前に準備しておくことでトラブルを回避することにも繋がりますので、ぜひ心得として頭に入れておいていただければと思います。
目次
輸入住宅を建築される場合、間取りや外観、仕様などを一から決めていかなければなりません。平面図を見ながらの打ち合わせですので、見慣れていない人にとってはそれを空間としてイメージするのは難しいことでしょう。その上、担当者に要望を伝えて完成イメージを共有していかなければなりません。
万一、要望がしっかりと伝わっておらず、完成イメージが双方で異なっていたら、思っていたものと違うものが出来上がってしまった!なんてことにもなりかねません。
そういったトラブルが起こらないためにも、打ち合わせでは施主と住宅会社がコミュニケーションをしっかりとり、家を建てる目的や理想の暮らし、それを叶えるための要望などを共有するためのとても重要な場となります。
打ち合わせは回数も多く、時間もかかるので施主側の負担も増えてしまいますが、疑問や不安を曖昧なままにしたり、安易に妥協してしまうと後で後悔してしまいます。大切なのは、納得いくまで打ち合わせを重ねることです。
では、打ち合わせの内容とはどういったものなのか、打ち合わせをするタイミングや回数なども気になるところですよね。
輸入住宅の場合、打ち合わせの回数はおおよそ平均10~15回程度です。ただし、建てる家の内容や進捗具合は人によってさまざまですから、打ち合わせの回数も目安として見ておいてください。こだわりの強い方であれば回数が増える傾向にあります。
主な打ち合わせの内容を「資金計画」「間取り」「仕上げ」「支払い」の4つに分けて見ていきましょう。
タイミング:設計前
回数:3~4回
所要期間:約1~3週間
資金計画では住宅ローンの借入可能額や、月々の返済可能額を知った上で、土地・建物・諸経費にかけられる予算配分について考えます。
インターデコハウス秋田(住広ホーム)では、特にこの部分に時間をかけて、お客様が納得されるまで丁寧にお話するようにしています。資金面での価値観をお客様と共有することで、安心して家づくりを始めていただくことを大切に考えているからです。
また、必要に応じて、ご要望があったお客様には、住宅資金だけではなく教育費用や老後資金などを含めた将来的なライフプランニングも行います。下記の記事「マイホームを購入した後に不安にならないために」では、マイホームブル―にならないために資金計画をしっかり立ててシミュレーションすることの必要性について書いてありますので、そちらもご覧ください。
タイミング:設計前~着工前
回数:2~5回
所要期間:約1週間~2か月
内容としては、間取りや外観デザインの決定、内装の仕上げ材の決定、住宅設備の決定などを行います。
間取りも仕様も1回では終わらず、予算を踏まえた上で、要望をどこまで盛り込むかを考えながら進めていきます。妥協するなどして調整するのはこの段階になりますので、予め家族間で優先順位をしっかり明確にしておくと、打ち合わせもスムーズに進みます。
「輸入住宅の内装を決める上で大事なポイント」については下の記事を参考にしてください。
タイミング:建築中
回数:2~4回
所要期間:約3~4か月
仕上げの打ち合わせでは、コンセントやスイッチの位置や高さを決定したり、壁紙の色・柄の決定、照明器具の決定などを行いますが、上の間取り打ち合わせの仕様決めの際に一緒に決めてしまうこともあります。
また、建築中の打ち合わせでは、図面通りになっているかや計画通りに進んでいるかなどの確認も行われます。追加変更工事や外構工事などの付帯工事がある場合もこのタイミングで確認などを行います。
タイミング:完成前~完成後
回数:1~2回
所要期間:約1~2週間
支払いの打ち合わせについては、住宅会社によって事前の書面通知で済ませる場合もありますが、内容としては、追加変更工事が発生した場合の明細確認や、住宅ローンの金消契約、住宅会社へのローン支払い手続き日などの決定を行います。
着工前に着工日や近隣挨拶、地鎮祭の有無を確認する打ち合わせもあります。近隣挨拶についてはその範囲や住宅会社の担当者の同行の有無を確認しておくと良いでしょう。
地鎮祭を行う場合は、日程や参加人数、どのように準備するかといったことも確認しておきましょう。
住宅会社との打ち合わせが始まる前にしっかり準備しておくことで、家づくりのゴールを明確にできますし、途中で生じる迷いなどにとらわれて悩んだり、予算が大幅にオーバーしてしまうということを防ぐことにも繋がります。
家づくりをする上でこの部分は根幹となるとても重要な部分ですので、ぜひ時間を作って家族でしっかり話しておくことをおすすめします。
ここをしっかりと共有できていれば、その後の話し合いもスムーズに進めやすくなります。途中で迷うことが出てきても原点に立ち返ることができるので、人の意見に左右されたりブレることもなくなります。
また、どこにこだわってお金をかけるべきかもはっきりしますので、無駄な要素は省くことができ、優先順位が付けやすくなります。
これまでの過去記事で何度も繰り返しお伝えしていますが、家づくりでは予算との兼ね合いを考えて、少なからず妥協しなければならない部分が出てきます。
予算を決めていても、仕様や設備を決めていく中であれもこれもと希望が膨らんでしまうことはよくあることです。そうなった時に、優先順位を予め決めておくことで気持ちを抑制することができます。
住宅会社との打ち合わせでも、この部分がはっきりしていれば情報を共有することができて提案しやすくなりますし、打ち合わせもスムーズに時間短縮できます。
優先順位を付けることの必要性や付け方のポイントなどについては、下の記事にまとめてありますので、参考にしてみてください。
頭の中にあるイメージを他者と共有することはなかなか難しいものです。それを口頭で伝えると違ったイメージで認識されてしまうこともあり、トラブルの原因にもなってしまいます。
共通認識にするためには、イメージに近い画像を見つけて保存しておき、打ち合わせの際にそれを見せながら話すようにすることです。情報収集中に見つけた画像や雑誌の切り抜き、カタログの施工事例などを用意しておくといいですね。
打ち合わせ前だけでなく、打ち合わせ中にも不安を感じたり、疑問に思うことが出てくると思います。意外とその場で聞けなかったり、いざ打ち合わせが始まると他のことで気を取られて聞き忘れてしまったりしてしまうものです。
そのままにしていると不安や疑問点が解消されず、モヤモヤした気持ちを残したまま進んでいってしまいます。そうなると「今更言えない」となって、それがトラブルの元になってしまうこともあります。
気になったことはメモして残すようにして、打ち合わせの際に都度解決していくようにしましょう。
不安や疑問点に限らず、打ち合わせでの言った言わないはよくトラブルになりやすいので、口約束だけにならないようにメモに残すようにしておくと、トラブルが起こった際の確認材料にもなります。
輸入住宅の場合、着工から完成までにおおよそ3~4か月程度かかります。お客様の都合で土地探しに時間がかかってしまったり、打ち合わせが長引いてしまうこともあります。
もし入居予定を「子どもの小学校入学前に」など希望しているのであれば、打ち合わせの初期段階で具体的な希望を伝えておかなければなりません。そして、無理のないスケジュールになるよう調整してもらいましょう。
今回は輸入住宅を建てる人に知っておいて欲しい打ち合わせの心得についてお伝えしてきました。
打ち合わせには多くの時間を費やします。決めることも多くあるので大変ではありますが、完成したマイホームを想像しながらの家づくりは楽しい時間でもあります。しっかりと事前準備をしておくことで、スムーズに進められたり、トラブル回避にもつながりますので、ぜひ今回の記事を参考に準備してみてください。
インターデコハウスは2020年で20周年を迎えました。20周年を記念してカタログが新しくなりました!インターデコハウスの無料カタログをご希望の方はカタログ応募フォームからお問い合わせ下さい。
*総合カタログ
インターデコハウスのコンセプトや世界観がわかる一冊です。インターデコハウスのコンセプトや「北欧」「南欧」「北米」に分けられた商品ラインナップの各商品の説明が実際の実例写真と共に紹介されています。
この1冊でインターデコハウスのファンになっていただけると思います。また、商品ごとにプロのコーディネーターへインタビューしたインテリアデザインポイントを掲載しています。
*仕様・性能ガイドブック
北海道生まれのインターデコハウスは住宅デザインだけではなく、性能や仕様にもこだわりをもっています。枠組壁工法(ツーバイフォー工法)を取り入れた工法は地震や台風にも強いと言われています。
デザインだけが良くても性能や仕様もちゃんと知っておきたい。そんなお客様にわかりやすくインターデコハウスの性能や仕様がわかる1冊になっています。
*商品ラインナップ
インターデコハウスには「北欧」「南欧」「北米」に分けられた全部で10種類の外観デザインがあります。(2020年3月時点)自分たちの好みがどのような外観デザインなのかを考えるのに適している1冊です。
*実例写真集
12組のインターデコハウスで実際に暮らしている全国のオーナー様にインタビューをした1冊です。
インターデコハウスで叶えた12組のお客様の暮らしを垣間見ることができます。
それぞれのオーナー様がどのようなポイントをこだわったのか。インターデコハウスに住んでどのように暮らし方が変化していったのか。家づくりを検討している方に是非読んで欲しい1冊です。
インターデコハウス秋田(住広ホーム)は事務所の隣に住宅展示場が建っています。実際いインターデコハウスの住宅で使用される建築部材を使用しているので、展示場で実際に体感することが可能です。
また、展示場のソファに腰を掛けてマイホームでくつろぐイメージを感じたり、キッチンに立ってリビングダイニングを見渡すイメージをすることが可能になっています。
定休日以外は毎日見学可能ですのでぜひご予約の上ご来場ください。
インターデコハウス秋田(住広ホーム)では、毎月「デコスタイルブック」という季刊誌を発行しています。毎月のイベント情報や、暮らしに関するおすすめ情報などインターデコハウス秋田にお問い合わせいただいた方限定の情報誌です。
毎月発行のデコスタイルブックをご希望の方はまずは資料請求をお願いします。
Facebookとinstagramでも情報発信中です。ぜひフォロー&いいね!をお願いいたします。
ファイナンシャルプランナーの目線で、住宅を検討しているお客様の家づくりのアドバイスをさせていただいております。いつでもご相談いただければと思います。
ご相談だけでも大歓迎です!
まずはお気軽にお問い合わせください!
お電話受付時間 9:00 〜 18:00