ご相談・お問い合わせ CONTACT
ご相談だけでも大歓迎です!
まずはお気軽にお問い合わせください!
- TEL.
- 018-883-1135
お電話受付時間 9:00 〜 18:00
こんにちは、ファイナンシャルプランナーの畠山です。
輸入住宅を購入する際に「一生に一度の買い物だから後悔しないで満足したい」と考えるのは当たり前のことだと思います。
雑誌やSNSなどで素敵な輸入住宅の画像などを見ていると、自分たちもこんなデザインの家にしたいな。お風呂は広くしたいな。リビングはこのくらいの広さがいいな、収納もたっぷり欲しいな、という感じでこだわりたい部分がたくさん出てくるかと思います。
家づくりを進めていく上でこのような理想はできるだけたくさん書き出したほうが良いと思います。
ただ、実際の家づくりには「予算」がありますので自分たちの家づくりに使うことができる予算内で理想を叶えることができるかが重要になってきますよね。
今回は、輸入住宅を購入する上で「こだわりをもって満足できる家づくり」についてご紹介していきたいと思います。
目次
こちらのインターデコハウスのオーナー様の家の写真を見てください。このアールの形状をしたタイルカウンター素敵ですよね。ダイニングテーブルを使わない暮らしをされているお客様ですが、このような工夫をこだわってするのがインターデコハウスのお客様です。
家づくりをしていくなかで前述したように、「理想」はたくさんあっていいと思います。ただし「予算」が限られているので気をつけてください。ということを先程お伝えしました。
賃貸住宅やマンション、分譲住宅などは既に建築されている建物に自分たちの暮らしを合わせていくことが必要になってきます。輸入住宅の場合は、ある程度は自分たちの暮らしに合わせた間取りやデザインといった内容を1つずつ作り上げていくことが可能です。
インテリアや家具などは賃貸住宅や分譲住宅で暮らしていてもこだわることは可能です。輸入住宅の場合はさらに家の外観や間取りなども自分たち好みにすることができるのが特徴だと思います。
輸入住宅だからこそ我慢せずにこだわる部分はしっかりとこだわらなければ、折角の輸入住宅も満足したものは出来上がらないかもしれません。
輸入住宅だからこそ我慢せずにこだわって欲しい、と私達は思うのですが、何度も言うように家づくりにはお客様の家づくりにかけられる予算があります。
その予算を超えてしまうと家づくりは実現することが難しくなってしまいます。家づくりを上手に進めていくためには優先順位を予め決めておくことが重要なのです。
「後悔しない輸入住宅を実現するための優先順位の付け方」という記事でもご紹介していますので改めて読んでみてください。
この3つのポイントを忘れずにいれば上手に家づくりの優先順位を決めていくことが可能になります。
家づくりの優先順位の前に予算配分を考える
どの土地にどのような家を建てられるかどうかはまず自分たちの家づくりにかけられる総予算を把握することから始めましょう・
総予算を把握した上で、土地や建物にかけることができる金額が一体どのくらいになるのか予算配分をします。この予算配分が考えられているかどうかで、その後どちらか一方を選ばなければいけなくなるような場合に決断スピードが早くなります。
予算配分が決まっているので自分たちが一番最初に希望していたエリアに住むことが困難な場合もでてきます。例えば、土地の価格が高いエリアではあるが職場に近い場所で暮らしたいと考えている方であれば好条件の土地が出てきた場合に、いくらまでであれば購入するか?というようなことを考えておく必要があります。
土地はインターネット上にたくさんの情報が出ていますので、3日位「やっぱりあの土地いいなー」と思っているだけで他の方に買われてしまった。ということはよくある話です。
なぜ自分たちが輸入住宅を購入しようと考え始めたのかを忘れずにいなければいけません。また、その家づくりの目的を忘れないように紙に書き出しておくと良いでしょう。
理想の間取りなどを考え始めて、予算との兼ね合いで諦めなければいけないことも出てきます。そのときに家づくりの目的であったことを諦めてしまうと、後々後悔してしまうこともあります。
なぜ自分たちが輸入住宅を購入しようと考え始めたのかは家族でしっかりと考えておく必要があります。
ここからはインターデコハウスのお客様のこだわりの事例をご紹介していきます。
こちらは猫と一緒に暮らしているお客様の事例です。キャットウォークが正面に見えますね。これもお客様のこだわりポイントです。
犬や猫といったペットと一緒に暮らしているお客様も多くいらっしゃいます。輸入住宅の間取りを考える際に営業マンや設計担当と打ち合わせを進めていきますが、何度もペットと暮らす家を設計している方や実際に自分もペットを飼っている人であればわかることが、経験がなくわからないという人もいます。
自分が飼っているペットの習性なども間取りを設計する際にはしっかりと伝えていく必要があります。
家の中の空間を目一杯無駄なく使いたいと考えている方はこのような設計をすることもできます。階段の2段目の踊り場にデスクカウンターがついていますよね。
家の大きさにももちろんよりますがこのような設計ができるのも輸入住宅ならではです。
床材と床材が切り替わる部分が部屋と部屋の間には存在します。一般的には木製の見切材というものを使用しますがインターデコハウスの場合はこのようにモザイクタイルを見切りとして利用することもあります。
モザイクタイルは色の割合を指定して決めていきますので選ぶのが本当に楽しくなります。ちょっとしたポイントかもしれませんがこのようなこだわり事例もあります。
インターデコハウスに住まわれている方のほとんどはこのキッチンにこだわりを持っています。標準仕様であるタイル天板ですが、こちらのタイルを選んだり、扉面材の色を選んだり、どのような形にするかを考えたりします。
間取りによる制約はありますが、既製品のキッチンとは違ってオンリーワンのキッチンをつくることができます。
家事をする方は毎日キッチンを使いますし、お子様と一緒に料理をしたりと楽しい気持ちで家事をすることができるようになると皆様から言っていただいています。
こちらもキッチンの写真ですが、やはりタイルの色使いが違いますよね。十人十色の選び方があります。もっと施工事例を見たいという方は八橋展示場にご用意していますので一度遊びに来てみてください。
家づくりのきっかけで多いのは「子どもが生まれたから現在住んでいる家が手狭になった」という内容が多くあります。こちらは子ども部屋の写真の一例です。子ども部屋としての利用はおそらくお子様が高校卒業くらいまでというご家庭が多いのではないかと思います。
インターデコハウスの家はこのようにインテリアで色々な表現をすることができます。小学生になるまではおもちゃ部屋として。
小学生になると一人で寝たり勉強をしたり。友達を呼んで遊んだり。もっと大きくなると自分の好きな雑貨などを集めて飾ったりと年代によって部屋の使い方も変わりますよね。
インターデコハウスの満足度が高いのはこのようにどんなインテリアにも合わせることができる点もあると思います。
さらにこのように外観デザインに特徴がありますので、毎日家に帰るのが楽しみになったというお客様もいらっしゃいます。しっかりとしたデザインコンセプトや推奨のコーディネートがありますので、それをさらにお客様のこだわりで自分色にしていくのがインターデコハウスの魅力の一つです。
冒頭でもご説明しましたが、やはり予算には限りがあるので妥協しなければいけない点も出てきます。ただ、優先順位のこともお伝えしましたが、優先順位をつけておくことで妥協しようと判断がすぐにできることができます。
「輸入住宅購入、妥協しても後悔しないために」という記事でも詳しくご紹介していますので併せて読んでみてください。
自分たちで優先順位を決めておいて妥協をするものと、誰かに言われて妥協するのでは大きくその後の考え方が変わってきます。自分たちで決めたのであれば諦めが付きますが、誰かに言われて妥協したのでは後悔してしまうことにもなります。
予算の中で土地も建物も決めていかなければいけません。夫婦間でまずは家づくりの優先順位を書き出してその後夫婦間の意見の違いを話し合っておくことが大切です。
今回は、こだわりをもって満足できる輸入住宅を手に入れる方法をお伝えしてきました。インターデコハウスのお客様は外観だけではなく内観にもこだわりをたくさん持たれている方がいます。
しかし皆さん限られた予算の中で上手に家づくりをされているのです。家づくりでとことんこだわっていくと予算オーバーになってしまうことがよくあります。そうならないためにはまず自分たちの総予算を把握し、土地や建物にかけて良い金額を知ることが大切です。
私たち、インターデコハウス秋田(住広ホーム)では家づくりはじめの一歩セミナーを開催しています。このセミナーでは住宅ローンや土地探しのことはもちろんインターデコハウスの標準仕様がどのようなものかということもお客様が納得されるまでお伝えさせていただいています。
会社の横に住宅展示場もありますので、実際に使用する部材などを見ながらご相談することが可能です。ぜひ一度無料相談会に来てみてください。
新築住宅を建築したいけどまず何から始めたら良いかわからない。という方はぜひお気軽にご連絡いただければと思います。
インターデコハウスは2020年で20周年を迎えました。20周年を記念してカタログが新しくなりました!インターデコハウスの無料カタログをご希望の方はカタログ応募フォームからお問い合わせ下さい。
*総合カタログ
インターデコハウスのコンセプトや世界観がわかる一冊です。インターデコハウスのコンセプトや「北欧」「南欧」「北米」に分けられた商品ラインナップの各商品の説明が実際の実例写真と共に紹介されています。
この1冊でインターデコハウスのファンになっていただけると思います。また、商品ごとにプロのコーディネーターへインタビューしたインテリアデザインポイントを掲載しています。
*仕様・性能ガイドブック
北海道生まれのインターデコハウスは住宅デザインだけではなく、性能や仕様にもこだわりをもっています。枠組壁工法(ツーバイフォー工法)を取り入れた工法は地震や台風にも強いと言われています。
デザインだけが良くても性能や仕様もちゃんと知っておきたい。そんなお客様にわかりやすくインターデコハウスの性能や仕様がわかる1冊になっています。
*商品ラインナップ
インターデコハウスには「北欧」「南欧」「北米」に分けられた全部で10種類の外観デザインがあります。(2020年3月時点)自分たちの好みがどのような外観デザインなのかを考えるのに適している1冊です。
*実例写真集
12組のインターデコハウスで実際に暮らしている全国のオーナー様にインタビューをした1冊です。
インターデコハウスで叶えた12組のお客様の暮らしを垣間見ることができます。
それぞれのオーナー様がどのようなポイントをこだわったのか。インターデコハウスに住んでどのように暮らし方が変化していったのか。家づくりを検討している方に是非読んで欲しい1冊です。
インターデコハウス秋田(住広ホーム)は事務所の隣に住宅展示場が建っています。実際いインターデコハウスの住宅で使用される建築部材を使用しているので、展示場で実際に体感することが可能です。
また、展示場のソファに腰を掛けて輸入住宅でくつろぐイメージを感じたり、キッチンに立ってリビングダイニングを見渡すイメージをすることが可能になっています。
定休日以外は毎日見学可能ですのでぜひご予約の上ご来場ください。
インターデコハウス秋田(住広ホーム)では、毎月「デコスタイルブック」という季刊誌を発行しています。毎月のイベント情報や、暮らしに関するおすすめ情報などインターデコハウス秋田にお問い合わせいただいた方限定の情報誌です。
毎月発行のデコスタイルブックをご希望の方はまずは資料請求をお願いします。
Facebookとinstagramでも情報発信中です。ぜひフォロー&いいね!をお願いいたします。
ファイナンシャルプランナーの目線で、住宅を検討しているお客様の家づくりのアドバイスをさせていただいております。いつでもご相談いただければと思います。
ご相談だけでも大歓迎です!
まずはお気軽にお問い合わせください!
お電話受付時間 9:00 〜 18:00