メニュー

秋田市・潟上市で輸入住宅の新築やリフォームは住広ホーム|インターデコハウス秋田

COLUMN コラム

秋田に移住するなら絶対知っておきたい!支援金まとめ

秋田の住宅事情
秋田に移住するなら絶対知っておきたい!支援金まとめ

こんにちは、ファイナンシャルプランナーの畠山です。

これまでに秋田に移住することに関する記事をいくつかご紹介してきました。その中でもなかなか知られていないけど充実している支援金や制度についても触れてきました。

県外から秋田へ移住する方であれば必ず読んでおいてほしい内容を今回はまとめ形式でご紹介します。移住を検討されている方や身近に移住を検討している方がいればぜひ読んでみてください。

秋田に移住することでもらえる支援金

秋田移住に関する補助金・支援金まとめ!」という記事でご紹介した内容をまとめてご紹介します。

秋田には「秋田県」に移住するともらえる支援金と各市町村に移住することでもらえる支援金があります。例えば秋田県の支援金には以下のようなものがあります。

秋田県では、東京圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)から秋田県内へ移住し、一定の要件を満たした方に移住支援金として家族の場合100万円、単身でも60万円が支給されます。

ただし、支援金なので諸々諸条件はあります。上記の場合でいうと、”移住元に関するもの”や”移住先に関するもの”、”就職に関するもの”が細かく定められています。

これらに対して虚偽の申請をした場合や規定の条件に満たない場合は支援金の全額又は半額を返還しなければいけないという内容になっています。

その他特定地域にも支援金制度がありますので簡単にご紹介します。

【秋田市】

  • 子育て世帯移住促進事業
  • 若者移住促進事業

【能代市】

  • 若年世帯移住定住奨励金

【鹿角市】

  • ふるさとライフ引越し支援補助金
  • 移住者融資資金利子補給費補助金

【大仙市】

  • 移住者住宅取得支援事業補助金
  • 若者・子育て世帯家賃支援事業補助金

【仙北市】

  • 定住促進奨励金

詳細は「秋田移住に関する補助金・支援金まとめ!」を読んでみてください。各地域の事業や支援制度には諸条件や期日などが細かく定められています。

秋田に移住を検討されている方は自分のケースが当てはまるのかどうかを一度調べてみると良いでしょう。

秋田に移住して住宅をリフォームするときの支援

リフォームの支援に関しても秋田県としての支援と各市町村としての支援があります。秋田県は「美の国 あきたネット」(https://www.pref.akita.lg.jp/)というポータルサイトを運営していまして、このサイトの中に支援内容や諸条件などがわかりやすくまとめられています。

以下、令和3年度のリフォーム推進事業について簡単に触れていきます。

令和3年度住宅リフォーム推進事業について

<補助対象工事・限度額>

  • 子育て世帯へのリフォーム支援
  • 県外からの移住・定住世帯へのリフォーム支援
  • 断熱性能の向上に寄与するリフォーム支援
  • 自然災害により被災した住宅の復旧工事への支援

詳細は以下の記事をご覧ください。

秋田には住宅リフォームの支援がある!その内容とは?

※上記は秋田県が実施している事業ですが、時期によって締切や条件が異なります。

秋田市の場合のリフォーム支援事業について

秋田市の事業としては、令和3年度秋田市住宅リフォーム支援事業として「住宅の増改築・リフォーム工事に5万円補助します(中心市街地活性化基本計画事業区域内の住宅は、10万円補助します)。」という内容です。

対象となるには条件がありますが、上記の秋田県が実施している「住宅リフォーム推進事業」と併用することも可能とのことです。

このように秋田には住宅をリフォームする際の支援事業が用意されています。秋田へ移住を検討されている方で、住宅を取得してリフォームを検討されている方は、自分のケースが適応されるかどうかも含めて一度秋田県や市町村のホームページを見てみると良いでしょう。

また、「お客様の場合はこのような支援事業が使えるかもしれませんね」と提案してくれるリフォーム会社の担当がいてくれると安心ですよね。

秋田に移住して就職するときの支援

秋田には住宅に関する移住の支援だけではなく、就職に関する支援もあります。以前「秋田移住のメリット・デメリットは?移住時のやることリスト」という記事でもご紹介していますので改めてご覧いただければと思います。

秋田には「秋田移住支援金マッチングサイト」(https://kocchake.com/furusatokyujin)というものがあります。

こちらのサイトに登録していると東京23区在住者又は通勤者が秋田県へ移住し、サイトに掲載されている法人の求人に応募して就業した人には移住支援金を100万円支給するというものです。

さらに、秋田県独自にも一定の要件を満たした場合には追加で100万円支給されるようです。移住するということは仕事も秋田で探さなければいけません。

秋田に住んでいてもすべてオンラインで仕事ができる方であれば今の職のまま移住できるという方もいるでしょう。転勤で秋田に移住することになる方もいるでしょう。

移住する方の理由は様々ですが、就職を1から探すことになる方にとってはこのような支援事業があることは助かりますよね。

まとめ

今回は、「秋田に移住するなら絶対知っておきたい!支援金まとめ」という内容をご紹介してきました。

秋田には「秋田県」としての事業と「市町村」としての移住に関する事業があります。秋田で暮らしている私達は普段あまり気にしない内容ですが、県外から秋田へ移住してくるかたには是非見てほしい内容でした。

私たち住広ホーム(インターデコハウス秋田)のお客様にも頻度は多くありませんが県外から秋田市へ移住されるお客様がいらっしゃいます。

そのような方たちには秋田県や秋田市の支援を使えるようにサポートもさせてもらっています。お客様の状況に合わせたお打ち合わせも可能ですので、来場が難しい場合は一度お電話などでお問い合わせいただければと思います。

>>無料相談予約ご予約はこちらから

【無料カタログプレゼント中!】

インターデコハウスは2020年で20周年を迎えました。20周年を記念してカタログが新しくなりました!インターデコハウスの無料カタログをご希望の方はカタログ応募フォームからお問い合わせ下さい。

>>無料カタログはこちらから

*総合カタログ

インターデコハウスのコンセプトや世界観がわかる一冊です。インターデコハウスのコンセプトや「北欧」「南欧」「北米」に分けられた商品ラインナップの各商品の説明が実際の実例写真と共に紹介されています。

この1冊でインターデコハウスのファンになっていただけると思います。また、商品ごとにプロのコーディネーターへインタビューしたインテリアデザインポイントを掲載しています。

*仕様・性能ガイドブック

北海道生まれのインターデコハウスは住宅デザインだけではなく、性能や仕様にもこだわりをもっています。

枠組壁工法(ツーバイフォー工法)を取り入れた工法は地震や台風にも強いと言われています。

デザインだけが良くても性能や仕様もちゃんと知っておきたい。

そんなお客様にわかりやすくインターデコハウスの性能や仕様がわかる1冊になっています。

*商品ラインナップ

インターデコハウスには「北欧」「南欧」「北米」に分けられた全部で10種類の外観デザインがあります。(2020年3月時点)自分たちの好みがどのような外観デザインなのかを考えるのに適している1冊です。

*実例写真集

12組のインターデコハウスで実際に暮らしている全国のオーナー様にインタビューをした1冊です。

インターデコハウスで叶えた12組のお客様の暮らしを垣間見ることができます。

それぞれのオーナー様がどのようなポイントをこだわったのか。インターデコハウスに住んでどのように暮らし方が変化していったのか。家づくりを検討している方に是非読んで欲しい1冊です。

>>無料カタログはこちらから

【八橋展示場見学はこちら】

インターデコハウス秋田(住広ホーム)は事務所の隣に住宅展示場が建っています。実際いインターデコハウスの住宅で使用される建築部材を使用しているので、展示場で実際に体感することが可能です。

また、展示場のソファに腰を掛けてマイホームでくつろぐイメージを感じたり、キッチンに立ってリビングダイニングを見渡すイメージをすることが可能になっています。

定休日以外は毎日見学可能ですのでぜひご予約の上ご来場ください。

>>八橋展示場へのご予約はこちら

【毎月発行しているデコスタイルブックはこちら】

インターデコハウス秋田(住広ホーム)では、毎月「デコスタイルブック」という季刊誌を発行しています。毎月のイベント情報や、暮らしに関するおすすめ情報などインターデコハウス秋田にお問い合わせいただいた方限定の情報誌です。

毎月発行のデコスタイルブックをご希望の方はまずは資料請求をお願いします。

>>デコスタイルブックをご希望の方はこちら

【インターデコハウス秋田のSNSはこちら】

Facebookとinstagramでも情報発信中です。ぜひフォロー&いいね!をお願いいたします。

>>Facebook

>>instagram

この記事を書いた人

住広ホーム株式会社(インターデコハウス秋田・COZY秋田) 取締役統括部長/営業 畠山 雄大(はたけやま たけひろ)
  • 宅地建物取引士
  • 2級ファイナンシャルプランニング技能士
  • 住宅ローンアドバイザー

ファイナンシャルプランナーの目線で、住宅を検討しているお客様の家づくりのアドバイスをさせていただいております。いつでもご相談いただければと思います。

同じカテゴリの記事

注文住宅を契約する上で大切な基礎知識

注文住宅で省エネ・安全・安心・快適を叶える設備

知っていますか?注文住宅の費用内訳

注文住宅建築の流れ

一覧に戻る

ご相談・お問い合わせ CONTACT

ご相談だけでも大歓迎です!
まずはお気軽にお問い合わせください!

TEL.
018-883-1135

お電話受付時間 9:00 〜 18:00

資料請求

資料請求

まずは資料を見てじっくり検討をするところから始めたいという方はこちら

資料請求をする
セミナー・イベント情報

セミナー・イベント情報

まずは住広ホームの家づくりを知るところから始めたいという方はこちら

イベント情報を見る
無料相談

無料相談

気になること、不安や相談ごとをすぐに解消したいという方はこちら

相談会に参加する